

目ヂカラKINGの雷ぞーさん、13歳のお誕生日です


こんなにいたいけだった子猫ちゃんが・・・

超BIGに育ったもんだ(笑)

甘えん坊で私のことが大好きでわがままでどんくさくって・・・

ユーモラスな雷ぞーさんは超手のかかる私の永遠の恋人(笑)

愛しい愛しい雷ぞーさんは本当に病気や通院が多い猫生でしたが・・・最後は2年4カ月25日病気と闘い続け、2011年9月25日に11歳7カ月と3日で現世での猫生を終えました。
TBIL(総ビリルビン)の数値は15を超え、黄疸で皮膚も爪も粘膜もオチッコも真っ黄色なイエローキャット、顔も痩せて目もくぼんでたし黄疸で目の色も変わっちゃってた。


ビリルビンは1.0あっても高い数値だし、状態的に生きているのが奇跡と言われ続けてました。
8kgを超える巨猫だった雷ちゃんの体は抱っこする度に毎日痩せていくのがわかる感じで・・・骨格標本のようになり3.6kgにまで減りました。
それでも雷ぞーさんは・・・生きようとしてたね。

どんどん悪化する数値・体の状態にもうダメなのかも・・・と思うと、雷ぞーさんはその体になんとか順応し適応させ何度も復活してくれた。あまりにひどい状態の時は「もう頑張らなくてもいいんだよ」「もう充分だよ」「もう・・・逝っていいんだよ」そんな言葉が口から出そうになったり、言ってあげようと思ったこともあったけど・・・言えなかった。でも「頑張れ」とも言えず・・・言い続けたのは「大丈夫」の言葉だった、そう、我が家の大丈夫のおまじないだ。
闘病開始からすぐに毎日自宅での皮下点滴が始まった、2年5カ月近く、何百回雷ぞーの体に針を挿したことだろう・・・。話しかけ&歌を歌ってると良い子で点滴(輸液)させてくれた雷ぞーさん、貴方は本当に頑張り屋さんだったね。
点滴を良い子で頑張る雷ぞーさんと・・・私の親バカ話しかけ&SONG(汗)
歌ってて何度も泣きそうになったけど、毎日押しつぶされそうだったけど・・・雷ぞーの前では一度も泣かずに強く明るく元気よく頑張ったぜ
雷ぞーが旅立つ半年前に20年近く連れ添った私の半身の長老バブが旅立ち半年の間に2猫を看取った2011年、震災もあり・・・2011年は本当になんていう年だったんだろう。バブ&雷ぞーを想うと毎日心臓をわしづかみにされ鋭い刃物で切り裂かれえぐり出されてるような胸のいたみがあったけど、最近はおだやかな気持ちで思い出せる日が多くなったけど・・・それでもやっぱり急にスイッチが入って号泣したりもしちゃうけどねっ。
会いたい、声を聞きたい、抱っこしたい・・・雷ぞーさん、雷ぞーさん、雷ぞーさん!!!!!

夢でいい、たった一回でもいいから・・・と思うも夢にも現れない雷ぞーさん、出し惜しみしてるんかいっ!?

猫の日生まれの雷ぞーさん、もしや猫の国で王様になってて忙しいのかな

いや・・・どちらかと言うとバカ殿様タイプなんだけど(笑)
雷ぞーさん、13歳のお誕生日ありがとう

13年前に生まれてきてくれてありがとう。
私の元にきてくれてありがとう。
頑張ってくれてありがとう。
これからもずっとずっとずっと、いつもいつでもいつまでも一緒だよ。
愛してるぜーっ!!
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
皆様のコメント&応援がとても嬉しく励みになっております・・・が毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくてごめんなさい。ブログ訪問&応援は前日コメント頂いた方のブログから順に、リンク先にも時間が許す限りいかせて頂いておりますが、仕事から帰宅し諸々落ち着いた夜間&猫ら~が寝てる時限定で中々コメント残せず無言訪問ばかりで申し訳ありません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨夜は残業&帰宅後も雷ぞーさんを偲んだりしてブログ訪問はお休みしたなり。
この記事へのコメント
猫ママ
姿は見えなくても いつも一緒
バブちゃまと先代さん達とみんなで
お祝いしてるかもしれませんね
ronmama
ポーちゃんママ
baraiさんの近くにいつも居てくれてますよ。
猫の王国で忙ししてるかもですね^^
きっと、みんにゃにお祝いを受けていると思いますよ~
ツブシオ
今頃、みんなで猫の日&誕生会を盛大に
開催しているんでしょうね。
大丈夫、大丈夫は、素敵な言葉。
これは、魔法の言葉でもあるわ。
cheekykoko
今日、ちらっとでもいいから遊びにおりてきてくれないかなぁ。
マシ
やっぱり雷ぞーさんはかっこいい!
黄疸の数値・・・体重の激減っぷり・・・
壮絶でしたね。
それでも生きた雷ぞーさん!
少しでも長くbaraiさんのそばにいたかったのね。
私も雷ぞーさんが大好きです。
夢にも出てくれないなんて・・・イケズなんだから。
照れてるのかな?
今日は猫友カレンダーでも、雷ぞーさんに会うことができました!
認証コードが2222だぜ!
きぃた
バカ殿様・・・笑
そしたらうちのムーチンもおバカさんなので家来に入れてやって下さいな(o^□^o)
仲良くできるかしら?
don
にゃんこの日=雷ぞーさんって覚えてるので
思い出していました。
何度見ても、雷ぞーさんはかっこいいです。
今日は、雷ぞーさんに会う事ができて
嬉しかったです。
雷ぞーさん大好きです。
ベルママ
お誕生日おめでとうございます。
点滴なんて人間だってびびってしまうのに
雷さまは本当にお利口さん。
良く頑張って偉かったね・・。
改めてbaraiさんと雷さまの頑張りに拍手です。
まだまだ寒い日が続きます。
お体に気をつけてお仕事頑張って下さいませ~。
ellemoi
バブさんやみんにゃと仲良く楽しくやってるかぁ~い!
kitcat
何か、途中まで読んで胸がいっぱいになっちゃって…
よく病気と闘って、(7番目の写真のように)威厳も保って、堂々としている姿が何ともかっこういい…
体重が減って、体力も落ちたから、毛並みが不ぞろいなのは、毛づくろいがあまりできなかったのかな…?
動画で、雷ぞーさんに話しかけているところ…、何か同じことをののちゃんにもしていたような…
ご幼少写真のかわいぃ時期から、キリッとしって、キラキラの眼をして、最期まで風格を損なわず…。
立派な猫だったと何回も何回も褒めてあげたい…
えらいぞ!雷ちゃんっ <ののちゃんより>
あるく
雷ぞー様の生きようとする姿、私もずっと忘れないです。
今日のお写真はとても幸せそうでやっぱりカッコいいですね。
ねこ妻
私は、過去のブログで雷ぞーさんの闘病生活を知りましたが、雷ぞーさん、baraiさんの頑張りに涙がこぼれて仕方ありませんでした。
最後まで振り絞って生きようとするその強さ、尊敬すると共に見習いたいです。
ちいやあめじいの病気のとき、闘病・介護には、猫との深い信頼関係が必要なことを痛感しました。
点滴を気にしながらもbaraiさんをじっと見つめてすごす雷ぞーさん、baraiさんを本当に強く強く信頼している感じが伝わってきました。
雷ぞーさん、お誕生日おめでとう!
ウリラフィ母
UPされてすぐに読ませて頂いたのですが、
途中で涙が止まらなくなり、家でゆっくり拝見させて頂く事に......。
遅くなりましたが、私がこちらのブログと出会った時にはもう雷ぞー様は、
ウチのセラと同じお空の国にいてて、
後から闘病生活を知り本当に頑張り屋さんの
baraiさん大好きなニャンコだったんだなぁ~と思いました。
辛い時を一緒に過ごした分、又思いも深くなりますよね。
きっと、お空のノルニャン国の王様になって
バブ様と、(バブ様は何がお似合いでしょう?)
baraiさんやクロディ&銀ちゃんを見守ってくれてるのでしょうねぇ☆
ノルラン
最後まで頑張ってたよね。ちゃんと覚えてるよ。
baraiさん、やはり今でも思い出して涙が
出ちゃうこともあるんですね。
夢にも出てこないのはきっと成仏して虹の橋でちゃんと自分の居場所を見つけてる証拠だと思います。人間でも同じで亡くなった方が夢に出てくるのはあまりよくないっていうそうです。
夢でもいいから逢いたいのに出てきてくれないのはちと寂しいけど雷ちゃんはきっと今も幸せな証拠なんだと思いましょう。ぽち☆
はろぉちぐ♪
体調がイマイチでなかなかパソ開ける日が少なくなって でも22日だけは絶対ここへきてコメントをっ!!って思ってたのに21日から今日まで忙しくて結局パソコン開けませんでした。猫友カレンダーを見ては雷ちゃんとバブちゃんに話しかけてたよ。
雷ちゃんのことはモチロン 雷ちゃんのお誕生日はぜったい忘れないよ。
baraiさんにいっぱい愛されてた 強くて甘えん坊で本当にいい子の雷ちゃんだったよね。