
生まれた時から犬と一緒で、物心ついてからずっと猫もいる動物大家族(ニワトリも金魚もいた)で育った私ですが、雷ぞー程「目力(めぢから)」の強い子はいませんでした。見ていると引き込まれそうになる大きな大きな強い目の雷ぞーさん。

2年5カ月に及ぶ最後の闘病生活で、体重は半分以下の削痩状態になり目も窪んでしまった雷ちゃんですが、目力は健在でした。

初七日が過ぎ七七日(四十九日)が過ぎ、3カ月、半年と・・・「もう」なのか「まだ」なのかとずっと書いてきましたが、1年の月日が流れ・・・やっと1年経ったんだなと。今年も残すところあと3カ月と思うと早いな~と思うのに不思議なものです。
昨年2011年は3月29日に19歳9カ月で長老バブが旅立ち、その半年後に2年5カ月に及ぶ闘病生活を終え雷ぞーが旅立ちました。まさか半年の間に2猫を看取ることになろうとは・・・思いもしませんでした。
バブ&雷ぞーがいなくてよくぞ自分はこうして生きてるものだとか思ったりもしますが、クロディーがいたからちゃんとやってこれたんだな。(我ながら恐ろしい程猫ら~依存症だわ@汗)
バブが旅立った前後、雷ぞーは入院したり危険な状態で、雷ぞーまで逝ってしまったら・・・と内心不安でしたが、数値&状態的にはとっくに死んでるような雷ぞーが、その後半年頑張ってくれました。以前にも書いたけど、長老バブは一人でいられない雷ぞーの為に先に逝って迎える準備をしてくれたんだなと。本当に不思議なのですが、私の仕事が一段落するまさにその日の夜中に、バブはカラスに身をやつし雷ぞーを迎えにきました。生と死と、ギリギリなところでバランスを保ってた雷ぞーのシーソーを、「もういいよ、今だよ」ってバブが少し押してくれたんじゃないかな・・・と。
長年苦楽を共にし私の半身だと思える長老バブと、わがままで甘えん坊で寂しがり屋で手のかかる恋人のような存在だった雷ぞーさんと・・・2猫に出会えた私は本当に幸せ者です。
雷ぞーさん、元の巨猫の姿に戻って思う存分おっぴろげてるかい?

そろそろ日向ぼっこが気持ち良い季節になるよ、バブと一緒に猫ベランダに遊びにおいで


人が大好きで私のことが大大大好きで・・・褒められてれば、話しかけられてれば常にご機嫌だった大らかな雷ぞーさん。
そんな雷ぞーさんを一番良く表しているのが「ボール遊び」、おっぴろげてる雷ぞーのお腹に(やわらかい)ボールを投げていくのですが、ゴロゴロご機嫌で動かない、さすが不動明王(笑)

雷ぞーさんのボール遊びを動画でどうぞ!!
(以前PCがクラッシュして元動画が残っておらず&利用してた動画サイトが閉鎖されるとのことでダウンロードしたんだけど画質が粗いし幅も短くなってて?残念。)
最後の2年5カ月の闘病以外にも・・・雷ぞーの猫生の半分は病気との闘いでした。命が危なかった時も何度もありました。それでも雷ぞーは人を信じ、私を信じ・・・病院の診察台でもおっぴろげてる程。
入院生活でも命の危険が過ぎると今度は鳴いて人を呼び寄せ、撫でてもらったり話しかけてもらったり、とにかく一人がダメな俺様殿様雷ぞー様。

(この写真は2006年原因不明の高熱が続き入院した時のもの)
最後の闘病では院長もよく呼び寄せて仕事の邪魔してたそうで(笑)
何度も何度も死の淵から復活した雷ぞーさん、貴方は本当に頑張り屋さんです。

(この写真は最後の闘病生活時、黄疸で皮膚も口の粘膜も目の虹彩部分さえも黄色くなってるけど、ミルクをよこせと騒いでます。)
2000年2月22日の2が4つの猫の日生まれの雷ぞーさん、猫の神様の元に戻ったんだね。長老が一緒だし歴代ワンニャンもお友達ニャンもいるから大丈夫だよね?わがまま言って皆に迷惑かけないでよ~。
最後の闘病でも生きているのが奇跡だと言われてた雷ちゃんですが、以前通ってた病院でも「奇跡の猫」と呼ばれてました。雷ぞーさんの奇跡の物語を書こうと思っているのですが・・・またの機会にでも。
やっぱりやっぱり雷ぞーさんは最高にイカした素敵ニャンコ、かっこよすぎるわ


(最後は親バカでしめるっしょ!!)
永遠に永遠に永遠に・・・愛してるぜーっ!!
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
皆様のコメント&応援がとても嬉しく励みになっております・・・が毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくてごめんなさい。ブログ訪問&応援は前日コメント頂いた方のブログから順に、リンク先にも時間が許す限りいかせて頂いておりますが、仕事から帰宅し諸々落ち着いた夜間&猫ら~が寝てる時限定で中々コメント残せず無言訪問ばかりで申し訳ありません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★一周忌によせてバブ&雷ぞーさんのオーダー品を発注しているのですが、直しをお願いしてたりで間に合わずなり

今日は定時サッサで帰宅して雷ぞーさんをゆっくり偲ぼうと思います・・・のでブログ訪問はお休みしようと思います。
この記事へのコメント
ティティ
お写真の雷ぞ~くんが、あまりにもステキで涙が出てきます。
雷ぞ~くんの目ヂカラに何度も助けられたし
雷ぞ~くんの頑張りに何度も救われました。
・・・・やっぱ、泣けてきますね…。(;_;)
きっと今は、大きな身体に戻って、大きな心のまま、バブちゃんと一緒に。。。
baraiさんやクロちゃん&Dちゃん&銀ちゃんの事をやさしく包んでくれていると思います。
おっぴろげて、まったりしている時は、
ニャン太郎くんも一緒にいるといいな。。
14時35分になったら、また泣いちゃうかも。
今日は、私も雷ぞ~くんの事を一杯思いだしたいと思います。
のん福レオのお母さん
「もう」、「まだ」の繰り返しだったでしょうね。。
私の知っている雷ぞー君は、すでに闘病中でしたが
そんな中でも可愛くて目力があって、
本当に良く頑張ってくれましたよね。。
今頃は天国でバブちゃんと一緒にbaraiさん達を見守っていてくれてますよ^-^
時々は2匹で連れだって様子も見に来ていますよ☆
ゆっくりと偲んであげてくださいね。。
ronmama
今もおっぴろげで寝てるかな?
けいちん
綺麗なお目目の雷ぞーちゃん
バブちゃんと一緒にbaraiさんご家族見守ってくれていますね。
ごめん涙で記事が読めない。
私が泣いて申し訳ないです。
ポーちゃんママ
なんだか、あっという間のような・・・
目力があって、とても綺麗なお眼目をしていた雷ぞーくん。素敵なニャンちゃんでしたね。
バブちゃんと雷ぞーくんと2ニャンで元気な身体に戻って見守ってくれてることと思います
ツブシオ
今日は、若い時から
晩年の闘病中の雷ぞーさんまで
会えてうれしかったわ。
雷ぞーさん、またね!
shimba
一年か、、、、
時々恐ろしいほどの喪失感に襲われたり、
楽しかった沢山の出来事を思い出してニタニタ笑ったり、手が覚えてるふかふかの体をもう一度だけでも抱きしめたいと思ったり、、、
でも雷ちゃん、barai さんの愛に応えてホントに頑張りました(*^_^*)
奇跡は愛が起こすんだね。
元気な時に会えて嬉しかったよ。
初めましてなのに全然人見知りしないで一緒にケーキ食べたよね。
雷ちゃん大好きだよ(*^。^*)
まつぼっくり
術後、痛みを紛らわせるために訪問していました。
激痛をこらえながらコメントを書くのにすごく時間がかかりましたが、ブログに癒されました。
ありがとうございます。
cheekykoko
もう1年なんですね・・・。
雷ぞーさんにあえなくてなって私もとっても寂しいです。
写真でしかあったことがないから、今でも生きてる気がしてなりません。
虹の橋で元気にバブちゃんと遊んでるのかなぁ。
ellemoi
きっと今頃、虹の橋でバブさんや友達ニャンコと仲良してますね!
クロちゃん、Dちゃん、銀ちゃん、雷ぞーさんとバブさんの分まで
元気に猫生を送るんだよ~
あるく
baraiさんの愛情に支えられて、生ききろうと頑張っていた雷ぞー様。
何度も奇跡をおこして、私達までも勇気づけてくれた雷ぞー様。
本当に立派でカッコ良かった。
この1年のbaraiさんの思い、私にはとても計り知ることができませんが
雷ぞー様と長老様はちゃんと判って、見守ってくれていたと思います。
これからもずっと一緒ですよね。
don
雷ぞーさんはいつ見ても、目力があって、大らかで素敵なニャンコさんです。
雷ぞーさんの頑張りに何度も励まされ、癒されました。雷ぞーさんありがとう。
今は、虹の橋で元気に長老様と過ごしてるのかな。
これからも、ずっと雷ぞーさんのファンです。
カエル子
PCを通してだけど
まるで自分が話しかけられているかのような
錯覚におちいるくらい(*´∀`*)
ベランダが気持ち良い季節になりましたね。
たまにはバブさんと一緒に
日向ぼっこに来ているかもしれませんね。
ユウキ
baraiさんのお気持ちを考えると、胸が張り裂けそうになりますが…、きっとバブくんと一緒にベランダに遊びにきてますね。
あん
もう一年、まだ一年・・・
どれだけ時が過ぎようと、大事な愛する子の存在は変わらないですよね。
今はただ、会えないだけ。
いつか会える。
必ず会える。
抱きしめることができる。
虹の橋で、バブちゃんと雷ぞーさんはくっついて元気に遊んで過ごしているでしょうね。
私の愛する子たちとお友だちになってくれたかしら?
秋風に誘われてバブちゃんと雷ぞーさんはきっとbaraiさんの近くに来てますよ。
眼で見えなくても、いつも一緒ですから・・・。
barai
雷ぞー一周忌にコメントを寄せて下さった皆様、本当にありがとうございます。
雷ぞーさん忘れられてなかったってホっとしたり・・・雷ぞーを覚えて下さってる方がいる事がとても嬉しくって・・・コメントを読みながら涙涙でした。
ココアミルク
クロ様D様が心配で傍で見守っているかもしれませんね
うちも去年ニャンコが天国にいってしまい 捨て猫だった為 外に出たがるのを阻止し飼い始めから4年間 薬ずけの毎日で 野良の寿命と変わらない年齢で天国にいってしまった 外で自由に生きていたほうが幸せだったのではないか うちにきて幸せだったのか今だに問いかけては涙してしまう
Abby
大事にしまってある、いただいたアルバムを見ながら雷ちゃんを偲びました。
お茶目でカッコいい雷ちゃん、これからも大好きです♪
kaya
一年ですか…早いのか、まだ一年なのか…
実は私も、6月1日に小学生の頃から一緒に過ごした子を看取りました。22歳でした。
早くに亡くなった私の両親の分まで、本当に頑張って生きてくれました。
心の穴は決して埋まることはないけれど、たくさんの思い出や、その子がくれたかけがいのない時間が、少しずつ、心を癒してくれます。
思い出すと本当に、ほっこりします。
雷ぞーくんもうちの子も、きっとあちらでは私たちの心配をよそに元気に駆け巡っているのでしょうね。
そしてふと隣にきて、元気だして、またココに帰ってくるからって言ってくれている気がします。
あの目力で…(うちの子も目力すごかったんですw)
こんなにも愛されている雷ぞーくんは、今もとっても幸せですね!