
我が家にきてすぐに結膜炎を発症、長い長い闘いが続く事になりました



お目目が全く開かないくらいになったり少し良くなったりの繰り返しで、目の周りの皮膚もただれちゃったりで痛々しい。写真も撮れない程もっとひどい時もたくさんありました。

(最初は軟膏タイプの点眼薬だったんだけどDちゃんには合わないという事で液体タイプに変更しました。)
遊びたい盛りなのにカラー着用、点眼&サプリ服薬に通院に検査に・・・小さいDちゃんは頑張ってくれてたけど、お迎えしたばかりなのに嫌な事ばかりする私に懐くより前にクロちゃんに懐いた感じで中々心を開いてくれなかったな

マガジンラック(写真撮ったら可愛いだろうとゲットしたものでマガジンラックとして使用した事はナッシング・・・笑)で遊んでて立ったまま寝ちゃったDちゃん、可愛すぎるぜ、コンチクショー!!(爆)


お兄ちゃん達が猫ベランダに出て寛いでても目が悪いDちゃんはずっと家の中で、羨ましそうに見てたっけ。



(クロちゃんの耳を噛んで八つ当たり?)
当時普段通ってた病院では週に一回眼科専門医の診察があったので診てもらってたけど良くならず。点眼は試行錯誤で色々替えながらだったんだけど・・・何で良くならないの?こんなに痛々しくってカラー生活で可哀想、替われるものなら替わってあげたい。何か我が家に原因があるんじゃ!?
とにかく治したい一心で評判の良い病院を転々としたり、アレルギー検査もしたり、もうもう必死と言うか半分育児ノイローゼ状態?(笑) でもってDちゃんは体重も中々増えずの虚弱児で、何で大きくならないの!?ちゃんと育つの!?と。(今ではすっかりコロコロ体型だけどさ。)
少し遠いけど最終的に眼科専門病院に通院、今までの経緯や検査や試した点眼の種類を全て見せて診察を受け、納得のいく丁寧な説明を受けることができました。長くかかる事やDちゃんは涙量が少ない事、3歳頃にはきっと丈夫になってくるだろうと言う事。かなり有名な先生で東北から8時間かけてワンちゃんと車で通ってきてる方もいらしたわ。

長年猫と暮らしてきたけど、今まで結膜炎になった子がいなかったし私も結膜炎初心者ちっくでオロオロしちゃったし、何よりこんなに小さいのに頑張ってるDちゃんが痛々しくて可哀想で・・・。
んでも状態が少し良い時はカラーもとれて子猫らしく元気に遊ぶDちゃん、ハイジャンプも披露



この時期ならではのティッシュ箱入り

そうそう、一時先生から「3時間おきの点眼を試してみましょう」って事になってさ・・・会社勤めだったのでどうすんだ!?って。んでもやるしかない!!朝晩サプリを溶いてシリンジで服薬、出勤前に点眼、お昼休みにタクシーで一時帰宅して点眼して会社に戻り午後3時頃はシッターさんを頼んで点眼してもらい(遊んでももらった)、会社の定時終了後にタクシーで一時帰宅して点眼、残業があったので会社に戻り仕事して・・・帰宅して点眼、深夜も3時間おきに点眼・・・でフラフラだったなり


風がなく状態が良い時には猫ベランダにも出せるようになり、お散歩デビューもできました

体重も少しずつ増えて丈夫になってきたDちゃん、先生がおっしゃったように3歳になる頃には目もひどく悪化する事は少なくなりました・・・が、今も季節の変わり目とかに症状が出ちゃうのでサプリ生活になったり、点眼は年中欠かせません。でもってあまりに目がひどい状態が長かったので結膜が伸びちゃってるのよ。

いや~、本当に手塩にかけた一人娘で蝶よ花よお姫様よ女神様よと崇め奉って育てた深窓のご令嬢D様・・・なんだけど、今ではすっかりアマゾネスのドン・ディーモ、エラ(偉)可愛いDちゃんっす
腎臓の数値が一時的に悪化して心配だったり、目はまだ弱いままだけど・・・まずまず元気で6歳を迎えられてホっ。あとはプチ肥満が本格的肥満児にならないようなんだけど、最近またコロコロしてる気が、き・・・気のせいだと思いたい!!
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
皆様のコメントとても嬉しく励みになっております・・・が毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくてごめんなさい。ブログ訪問&応援は前日コメント頂いた方のブログから順に、リンク先にも時間が許す限りいかせて頂いておりますが、仕事から帰宅し諸々落ち着いた夜遅く&猫ら~が寝てる時限定で中々コメント残せず無言訪問ばかりで申し訳ありません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨夜はブログ訪問@無言の後、床でちとゴロゴロしてたら・・・またしても寝ちゃってたわ。2日連続床で寝ちゃって早起きになってるが疲れがとれん!!でもって2日連続の朝風呂っす

んでも今日頑張れば週末ブラボ~!!自宅作業の仕事やたまった家事はあるけど、目覚ましかけずに寝れるのが嬉しいぞっと。
この記事へのコメント
ツブシオ
病院とお薬の毎日だったのよね。
そう考えると、感慨も一入・・・
コロコロでも健康が一番だね。
Gavi
季節によってお目々痛いたいなっちゃうよね・・・
でも元気になってお散歩アマゾネスさんにもなってよかったと思うのにゃあ♪
ノルラン
ほんとにbaraiさんが手塩にかけただけにこの成長は心から喜ばしいことですね。
今はお目目もすっかりきれいになって・・・
ツンデレDちゃん全開ですよね。
これからも元気で蝶よ花よお姫様よ・・・
でますますおとなのLadyになってくださいね。ぽち☆
あるく
結膜炎が落ち着いてお散歩もできるようになってよかったね。
父ちゃんのおかげだね。
やっぱりDちゃんもbaraiさんの娘さんになる運命だったんだね~
と勝手に思ってしまいました(汗)
ダイエットか…(遠い目)
あるくもまた成長した(横に)気が…。
amiyan
月日がたってDちゃま目のほうだいぶよくなったみたいでよかった。
週末どうぞゆっくりされてくださいね。
とっちー
Dちゃんが小さい頃、お目目や体重が中々増えない事をご心配されていたことをよく覚えています。。
あのときのご苦労があったからこそ今元気に過ごせているんだろうな♪と嬉しくなっちゃいます♪(*´艸`)+.゚*・゚
これからも元気で逞しく、愛らしいアマゾネスで女王様なDちゃんの姿を見せてね
たんたん
ディーテ様お誕生日おめでとうございます。
今はまさにおんにゃのこ~ってかんじが全面に出ていて
かわいらしいです
これからもラブリーなディーテ様の健康とご活躍祈っておりますね