
(向かって右の左手が切れちゃってるのがちと残念なりね~)
さてさて、覚えておいでの方もいらっしゃるかしらん?新年を期に古くなったMyリビング兼書斎の猫トイレを新しくしようと買っておいた




(上部フタ内部には活性炭フィルターを設置&専用スコップをぶら下げられる)
過去記事オシャレな猫トイレとブルドーザー女
クロちゃんのストルバイトやDちゃんのゲリラがあったりで、環境の変化は良くないかな?とトイレ交換を見送っていたのだが・・・2猫共一応落ち着いた感じだし、古いトイレは内部に傷がついてたりで・・・って事で週末に入れ替えましたっ。


長老バブ&雷ぞーは昔扉付きトイレを使ってたけどクロディーは初めて、大丈夫かな?と思うも・・・


何も気にせずクロちゃんが用を足してたし・・・トイレを使う前の1月に出入りの練習したのは何だったんだ!?と拍子抜け(笑)
んでもDちゃんはまだ使ってるの見てないな~。ま、2階猫ら~ルームにも大型トイレが2個&ハーフカバートイレが1個あるし、1階にも以前2階で使ってたハーフカバートイレを1個置いててトイレありすぎかもだし、このトイレを使わなくても大丈夫よね。


D様のブルドーザー(トイレ砂の掻き出し&ばら撒き)が減るか気になるところだわね、Dちゃんが使ってくれたらまたレポートしまっす。
何でこんなにトイレ多いのかって言うと、高齢になったり闘病だったりでバブ&雷ぞーの多飲多尿が半端なかったからなのよね(雷ぞーはペットシーツ派に転向したけど)。クロディーもトイレ多いのに慣れちゃってるし、特にクロちゃんは今では1回使ったトイレではしたがらず綺麗なトイレを探して用を足すわがままっぷり(汗) 在宅時はすぐ綺麗にできるけど仕事時は無理だし・・・って事でトイレ数は多いままなんだわさ。チッコテロはトイレが綺麗な時でもってか綺麗な時に限ってしてるし・・・不思議だわ、トホホ。
ちなみにハーフカバートイレは高齢のバブが入りやすいように設置してたんだけど、今は1階と2階に1個ずつおいてクロちゃんのオチッコphを測るのに役立ってますっ。

クロちゃんってめっさナイーブで「気配り王子」だと思ってたけど、私がいるのにお母んに甘えまくりで私なんか眼中ない様子を見せつけるし・・・人(お母ん)の都合や体調気にせずわがままし放題だし・・・他にも最近どうもわがままっぷりが目立つし、もしや単なる「わがまま王子」なんじゃないか!?




心優しいクロちゃんは最近になって、今になってようやく自我が出せるようになったのかもしれないな・・・。

いいんだよクロちゃん「わがまま王子」でも、もっともっとわがままになってもいいんだよ!?

さすが兄弟仁義コンビ、クロちゃんも雷ぞーの後を継いで「わがまま王子」になったんだねっ!?
【今日のおまけ画像】 ちとブレてるけど手ってこの先の白い波々&ハミ毛、激萌えポイント


週末は土日ともお天気悪くてクロディーお散歩には行けなっしんぐで残念。んでも月曜会社行ったらまた火曜は会社休みで自宅での仕事だから嬉しいなっ。
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
皆様のコメントとても嬉しく励みになっております・・・が毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくてごめんなさい。ブログ訪問&応援は前日コメント頂いた方のブログから順に、リンク先にも時間が許す限りいかせて頂いておりますが、仕事から帰宅し諸々落ち着いた夜遅く&猫ら~が寝てる時限定で中々コメント残せず無言訪問ばかりで申し訳ありません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメント
やらいちょう
ベルギー製のはもはやトイレの域を逸脱してますねww
おしゃれなインテリアって感じで。
まるとも
さらに狭小住宅に引っ越してしまったんで、
置き場所がなく、帰って即トイレ掃除すると、
ヨーちゃん待ってましたとばかりに用をたしますよん。
兄貴の跡を継いで~。
そんなクローネ様愛しいですね^^
きぃた
ナイーブなコよりはわがままなコの方が豪快でいいような・・・笑
首の周りにグレーのマフラーしてるみたいですね
coco-punch
でも1枚目は本当にかっちょいいです!
てってこのハミ毛もたまらんっ!
バブ様も雷ちゃんもいなくなってしまったのは
寂しいけど、やっぱり誰かいなくなると
その分残された子が甘えん坊になるんですよね、猫さんって。
気ままに生きているようで、意外と気遣いの動物なんですよね(^ ^)
あん
ネコさんって、犬と比べられて自由気まま・自己中心・自分勝手・・・いろいろ言われるけど、本当は賢くて何でも分かっていますよね
我が家は3人息子ですが、それぞれ個性があり、それぞれが譲り合ったりして調和が取れているようです。
三男は元ノラちゃんで、交通事故に合い骨折してたので手術をして我が家の子にしました。
それまでのお外での生活を思うと、わがまま言っていいのよ・お家の中で好きに自由にしていいのよ・・・と話しかけてます。
クロちゃんも我慢してたとこがあったんでしょうね
自由にのんびりと暮らしてくれたら・・・ず~っと一緒に居てくれたら・・・それが願いですよね
はろぉちぐ♪
トイレ砂とねこトイレって 100%満足ってのがまだ探せないけれど 一番重要な部分を優先して選んでいくしかないですね。できるだけ可愛いのがいいけれど 大きさとかもあるし・・・
今 猫型のトイレ 流行ってきてますよね?
うちでは あれは小さくて浅くてぜんぜん無理。
ケージに入るサイズで 大型の子が使いやすい一番大きなトイレを探すのも難しいし。
ケージの外は フード付きがいいけれど どうしても連結部は ちっこしながらおちりをあげちゃう子が居るとちっこまわっちゃうし・・
自動トイレは 必ず端っこでチーするジェニファーには向かないし。とか それぞれの癖を考えるとホントに使えるトイレが限られてくるわ~。
(^^ゞ永遠の課題。
小さい頃から 上の兄弟が居たクロちゃんとDちゃん 今はふたりっこ状態でたくさん甘えられますね。
優しすぎるクロちゃんは もっともっとわがままに甘えてくれていいよね♪