
密林(amazon)に予約してなかったので昨日書店でゲットO(≧∇≦)O イエイ!!
バブが旅立った5カ月後に編集さんから写真提供依頼のメールを頂いたのですが、闘病中の雷ぞーの体重が更に減り状態は悪化しつつもミルク大魔神になったりの、雷ぞー旅立ち1カ月前の依頼でした。

発売は12月との事で、もしかしたらその頃雷ぞーはいないかもしれないな、いやいや生きていて欲しいと心の中で思ってました。でもきっと、雷ぞーが誌面に載るのはこれが最後のチャンスかもとも。
写真&動画提供を引き受け1ヶ月後、雷ぞーは旅立ってしまいましたが・・・雷ぞーさんも掲載されるとの事で嬉しかった
それにしても・・・雷ぞーさんの目ぢから、半端ないっ!!絶対にビーム出してるしっ。

掲載写真は雷ぞーのビーム写真は載っておらず兄弟仁義コンビの仲良し写真です。

我が家の猫ら~はP10&11、それと表紙をめくって1枚目にクロちゃんが載ってるのとDVDに動画で出演。

実は昨日転寝しちゃって動画はまだよく観れておらず

指定画像以外にも写真を送って下さいとあったのでダメ元でバイジャンこと長老バブの画像も送ったのですが、バブの写真も1枚載ってます

誌面には今年旅立った虹の橋同期生のニャン太郎君やガブ君、ブロ友さんも一緒でそれもすごく嬉しかった、うん・・・うんうん。

(雷ぞーさんの手ってこです)
掲載写真以外にもっと可愛い写真送ったのに~!!とか思うのは親バカ故か?(笑)
そうそう、誌面&DVDに猫毛で作るフェルト小物が載ってるんだけど可愛いのよっ、私もバブ&雷ぞーの毛があればな~っと。雷ぞーさんの毛を集めておこうと思ってたんだけど、闘病で毛が短くなったしブラッシングも嫌がるようになったので毛が集めれなかったのよね。
3月と9月にバブ&雷ぞーが旅立ち4猫四つ葉のクローバー揃っての誌面掲載はこれがきっと最後だと思うけど、今年の終わりにこうして4猫が載ったのは一足早い私へのクリスマスプレゼントのような気が

昨日はお母んの大学病院、全く良くなってないように思えた皮膚ですが経過は順調なようで何より。現段階では表皮のみで真皮内には達してないので癌転移の心配はないそうですが、万が一リンパ節への転移があった場合は脇下で発見しやすいとか発見方法諸々色々聞いてきました。今のところは外用薬を続けて液体窒素治療は行わず、ちと気長に外用薬を続けてはがれ落ちるのを待つって感じかな。大丈夫そうではあるんだけどセカンドオピニオン用の資料も一応依頼っす。
(※今日の画像は誌面に載ってない過去写真からです。)
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨夜はちと疲れて転寝したら24時過ぎ・・・で更新&ブログ訪問はお休みしました

いやさ、大きな声では言えないけど今回献本がないって聞いて怪しいかな?とか疑ったんだけどね(クオカードはもらえるみたい)、4猫揃って掲載で良い記念になりましたっ。んでも雷ぞー&Dちゃんのお顔がちゃんと写ってる写真が載ってない(汗)
ちゃんと生活してる、クロディーとも笑い合ってる・・・だけどバブ&雷ぞーがいない。バブ&雷ぞーを想うと心臓が痛くなる時がある。鷲掴みどころか長い鋭い刃物や爪を何度も突き立てられてるような、えぐられてるような、そんな痛み。雷ぞーはもう辛くないんだ、吐かないんだ、辛くて寝れない日はもうないんだ、やっとやっとやっとゆっくり眠れてるんだ、もう頑張らなくていいんだ、楽になれたんだと納得はしていても、どうにもならない喪失感はまだ続くんだろうな。
雷ぞーの話をしたくとも、話したらきっと泣いてしまう。泣かれたら相手も困るだろう。これは自分で消化するしかない悼みなんだろうと思う。
お母んも決して雷ぞーの名前は出さない、親しい人と程話ができない。
だけどブログでは雷ぞーの話もバブの話も書ける、泣くのも伝わらないから大丈夫っ。いつまでも泣いてても・・・というお声もあるかもだけど24時間泣いてるわけではなし。父はもうウン十年前に亡くなったけど未だに思いだして涙する日もあるし・・・こういう感情はきっとずっと続くのかなとも。
思いだして泣くもよし、笑うもよし、ずっと一緒にいる。
この記事へのコメント
cheekykoko
涙流してもいいとおもう。
もう15年近く前にかわいがってた外猫ちゃんが亡くなったのだけど、それを思い出すたび、今でもないちゃうもの。
でも飼ったことのないヒトだとひいちゃうのかな。
以前、その外猫ちゃんが亡くなってまだ半年だったけど、思い出してないたら、「なんでそんなことぐらいで泣くの?」ってめっちゃ否定されましたよ、友達に・・・
すごくおもしろくて明るい友達で好きだったんだけど、すごくひいてしまいました・・・
あーるぐれい
私は密林に予約入れてるので、まだ来てない&見れてないです(涙)
ほかのにゃんともさんのブログにも出てます宣言が多かったので、
楽しみです。
ツブシオ
どうやら、「投稿」ってことを全面にだしたみたい。
あくまでも、「投稿」ってことで、すべて
済まそうとするみたいな(笑)
うちも載っているんだけどね~
向こうの指定した写真より、ワタシが選んだほうを半分以上使ってくれたかな?
でも、長老さまや雷ぞーさんにはよい
記念ですよね。
ノルラン
今はもう見れないけど忘れないからね。
バブさまはやはりトップモデルのポージング!そして永遠の童顔!
忘れないよ、バブさまも雷ちゃまも・・・
ずっとみんな一緒だもんね!!ぽち☆
みゅうらむ
これは本屋に走らなくてはピュー ミヽ( 'з')ノ
お母様の方も経過が良好なようで、本当に良かったですね!
ポチ☆ポチ☆
あん
私も本屋さんに走ります
泣いていいですよ。
私も3人のにゃんこ娘が虹の橋に行ってます。今は3人のにゃんこ息子に囲まれてますが、
10年・9年・4年経っても寂しさ・悲しさ・・いろいろあります。
ポッカリ空いた大きな穴は、少しずつ小さくはなってもふさがることはありません。
だって、愛する子たちなんですもの。
当たり前ですよね。
自分の気持ちに正直にいるほうが自然だと思います
あるく
なってよかったですね~。
喪失感は確かに消えないのかもしれませんよね。
長老様や雷ぞー様のお写真を拝見すると、
嬉しいな~と思う気持ちと一緒に、
うるっとしてしまう事が私でもありますもの…
>思いだして泣くもよし、笑うもよし、ずっと一緒にいる。
泣けても笑っても、それが一緒にいる事なんですね。
baraiさんと長老様、雷ぞー様、クロちゃん、Dちゃん、ずっと一緒ですね。
猫ママ
姿形は見えなくても いつも一緒ですよね
沙羅
私も、やっぱりまだ今でもバニのこと思い出して
ウルウルしたりすることがありますよ。
いつまで経っても、寂しいって気持ちはなくなりませんね・・・。
もちろん、楽しかったこともいっぱい覚えてて
あの時こうだったな~とか、可愛かったな~とか
ふわふわの毛並みの感触を思い出したりもするけど。
一足早いクリスマスのプレンゼント
4にゃんの良い記念になりましたね^^
にんぶー
挨拶してるみたい
四つ葉記念、これからも色々と続くよ
姿・形は見えなくても、心の中にいる限り・・・
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても楽しみで励みになっております
毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
追記でちろっと書きましたが、依頼を受けるかどうか最初ちと迷ったんだけど・・・四つ葉の良い記念になりました。んでももっと良い写真あったのに~っ!!(笑)
動画を確認したら雷ぞーさんも出てましたよっ
barai
そんなことぐらいで・・・にはちとビックリですね
動物と暮らした事がない人には一生わからない感覚なのかも・・・とも思うけど、今現在暮らしてる方でも亡くさないとわからない悼みもあるかもですね。
私のリアル友は私が猫を愛しすぎるのが理解できない人も多くって変人と思われてる感じかも
barai
きっと一生色んな想いを抱えていくんでしょうね、うんうん、そうですね。
barai
喪失感はきっとずっと消えないけど、素敵な思い出もずっと一緒。
想うことがきっとずっと一緒にいるって事に繋がってるのかな。