
亡くなった日も入れて初七日、二七日、三七日・・・と1週毎に数えていき四十九日は七七日(なななのか)。
(今日の雷ちゃんの写真は昨年2010年4月3日撮影のブログ未掲載写真より)
亡くなった日から7週間(四十九日間)はこの世とあの世をさまよっている・段々と「自分は亡くなったのだなあ」と分かってくる・亡くなってから四十九日間は自由にどこへでも行けるが大概は家の中とか、ごく近くに居る場合が多い・四十九日目に極楽浄土に行けるかどうかの判定が下される・・・等々仏教では四十九日は区切りの時とされているらしいが、実際のところどうなのか私にはわからない。

もう虹の橋で穏やかに暮らしているのかもしれないし、まだ私の傍にいるのかもしれないし・・・。

半年先に旅立った長老バブと雷ぞーと、虹の橋と我が家を行ったり来たりして、何にも縛られず何にもとらわれず好きに過ごせてればいいなと思う。

以前も書いたけど雷ぞーの闘病生活には本当に一片の悔いもない。私の全てを注いだ濃い2年5カ月だったし、体の辛さから解放されてやっとゆっくり眠れたんだと思うけど・・・寂しさだけはどうにもならん。いない日常に慣れてきてしまったけど・・・夜毎寂しさや恋しさは募るばかりで・・・会いたい、抱きしめたい、声が聞きたい。

今回の闘病だけでなく、決して長いとは言えないその猫生の内の多くを病気や病院通いが占めてた雷ぞーさん、次に生まれ変わったらもっともっと長生きしようよね。
雷ぞーさんに会えて私は本当に幸せだよ、これからも、いつも、いつまでもずっとずっと愛してるよ!!

雷ぞー四十九日の今日、素敵なお花が届きました、本当にありがとうございます



(猫税関:クローネが写り込んでます・・・笑)
バブ&雷ぞーのお骨と写真、お花を飾り雷ぞー旅立ちの際に頂いたお香を焚いて2猫を偲んでおります。


(お香を焚く時はクロちゃんに退散してもらいましたよっ)
どうにも感情の起伏が激しかったりドドンと落ちたりな時もあったりで未だ雷ぞーの写真整理ができておらずだったり皆様方に御礼もできておらずで面目ないです。温かい気持ちで写真を見てても・・・やはりまだ泣いちゃうのよね。
闘病生活を記事にすると考え方の違いやら誤解やら色々あって今回の雷ぞーの闘病はブログで全てを書いていたわけではありませんでした。血液検査の一部の数値は書いていたけど全ての数値は書いておらず、服薬している薬やサプリの名前や種類もほとんど書かず。そしてなるべく雷ぞーらしい姿を覚えていて頂きたかったので、超末期は少しでも太って見える写真や元気そうな写真を選んで載せてました。(グッタリ~ヌな時は写真撮ってないってのもあるけど)。今思うともっと雷ぞーの頑張りを書いておけば良かったかな?と少しだけ思わなくもないけど。雷ぞーの事で書いておこうっていう記事もあるんだけど、その記事を書くにはまだ時間がかかりそうだわ。
クロディーの猫生はまだまだ続く、毎日幸せだと、楽しいと思ってもらえるように、健康で長生きしてもらえるように私も頑張らんとだけどねっ。そしていつかまたバブ&雷ぞーに会える日を、皆で会える日を楽しみに・・・。その前にまずは夢で逢えたら嬉しいんだけどね
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメント
yuya
七日ごとの判定の最終決定とか?
ヒトと猫のは違うのかも知れないけど、
あんなにただただ素敵で愛らしくて頑張った雷ぞーさんが
変な判定受けるわけもないです。
抱きしめたい傍にいたいという気持ちは、きっと一生続くんでしょうね。
雷ぞーさまの頑張りは痛いほど痛いほど伝わりましたよ。
今は元気にバブさまと行き来してると思います^^
cheekykoko
うるうるしちゃうわ。
きっと虹の橋にもいたり、baraiさんの横にもいたりしてるのかもしれませんね。
そしてきっとバブちゃんと一緒にいて、時々マウントされてるかもしれませんね。
なおっちぃ~♪
パトタン
もうそんなに経つんですね・・・。
季節もすっかり冬になりましたもんね。
2ニャンになって淋しいと思いますがきっと毎日baraiさんのことが心配でバブ様と雷蔵様が虹の橋とお家をいったり来たりしているはず!!
虹の橋ではみんな元気になるんですもんね!
ジョリィとも会ったかな?と考えることもしばしば。
baraiさん
淋しいのは当たり前だから泣いてもいいんですよ。ゆっくりゆっくり元気になってください。
なかなか遊びにこれずすいませんm(__)m
あるく
だから雷ぞー様も長老様も虹の橋とbaraiさんの元を行ったり来たりして見守ってくれてますよ。
四十九日は区切りの日ではあるかもしれませんが、まだ49日。
感情の起伏があっても、涙が出ても仕方ないと思います。
泣いて、それからまた少しづつ元気だしていきましょう。
kitten
baraiさんやクローネ君やDちゃんに会いに来たり
雷ぞーさん忙しいかも知れませんね
でもbaraiさんが寂しい様に、雷ぞーさんも
触れてもらえない寂しさがあるでしょうね。
私が初代のケビンを亡くした時は
自分の辛さばかりで泣いていましたが
ケビンの寂しさを考えてあげれてなかったなと
今気がついて反省です。。。
もう沢山の歳月が流れましたが
ケビンが恋しくって今も涙が出ます。
愛してたから悲しいし、幸せだったから辛い
だから悲しみや辛さに感謝出来る
今はそう思えますが、私もすぐには無理でした。
感情ってそう言うものですよね・・・
まるとも
毎日、やるべきことをするだけで大変だと思います。
感情も涙もコントロールできないですよ。
ゆっくり、雷ぞー様の頑張りを教えて下さいね。
猫ママ
きっと見守ってくれてますよ
住む世界が違っても家族は家族です
いつまでもね
モモ大好き
私もバブくんと雷ぞーさんにお会いできて
本当に幸せでした。
寂しいのは仕方ないけど
クロちゃん、Dちゃんのためにも
笑顔で過ごせるのが一番ですね。
敏腕マネージャー 千晴
mu-mamu
思いましたがまだまだ月日がかかりますね。
抱きしめたい、声を聞きたいお気持ち分かります。
あまり悲しんでるとバブちゃん、雷ぞーさん心配しちゃいますよ。
お元気になって下さいね。
amiyan
気持ちのほうは時間の経過とともにゆっくりと穏やかなものに移り変わってゆくのかもわかりませんね。
でもずーっと雷ちゃまはみんなの心の中にいるからね。
chuchu
触りたいのは当然のことながら
声って いつもこんな声で鳴いてたな。。。なんて思うと
私 よく自分で鳴きまねしたりして
危ない感じの時ありました
雷ちゃん 49日なんですね。。。
相変わらずbaraiさんと相思相愛ですね