
何たってTBIL(総ビリルビン)15.1mg/dL(ビリルビンは1.0あっても高い値です) という恐ろしい数値でして・・・皮膚やピンクの粘膜、爪や尿はまっ黄色のイエローキャットで叫んだお口の中もまっ黄っ黄。

画像だとわかりづらいかも?だが黄疸の影響で眼の色もかなり黄色く変化、服薬時に抱っこして灯りの下で見るとあり得ないような眼の色にギョっとする事もしばしばなり

はにかんだような顔(笑)

雷ちゃんにしては珍しい?独眼流でちと極悪チックな顔。

数日前は久々にお風呂のお伴、ま・・・ミルミル(ミルク)飲んでそのまま1階にいたからだけど。階段一段より高さがあるお風呂のフタの上にはやはり自分では乗れず私が上げてあげたんだけどねっ。

(お風呂場は照明が暗いので色味がヘンテコリンリン)
手桶のお湯を飲むのが楽しみな雷ちゃんだけど、

この日は最後までお付き合いはしてくれず、お湯を飲んだら出たがって・・・んでもバスマットで寝て待っててくれましたわ。っても私の出待ちをしてくれたんじゃなくって、疲れてグッタリ~ヌで寝てたんだけど

お風呂のお伴をしてくれるのは雷ちゃんだけ、落ち着きのないクロちゃんは来てもすぐウサウサどこかへ行っちゃうし&Dちゃんはもちろんお伴なんてしてくれるわけもナッシング(涙)
食欲大魔神時以外はずっと横になってる雷ちゃんだけど、食欲がある内は安心安心。



この前久々にクロちゃんが雷ぞーをお手入れしてる光景を目撃っ!!
病状が悪化するにつれクロちゃんを遠ざけるように&傍に寄ると唸る事もある雷ちゃん、以前はあんなに仲良しの兄弟仁義コンビだったのに・・・と思うと切ないのよね。雷ちゃんに唸られるとショボーンとするクロちゃんだが、それでも雷ちゃんの事は大好きで心配で心配でたまらない、病院から帰宅した雷ちゃんに「兄貴お疲れ様でち」って真っ先に駆け寄ってすり寄って舐めてあげたり、本当に優しい子なんだわ。(これでちっこテロさえなければいいんだけどね・・・苦笑)
自分のグルーミングでさえあまり出来なくなった雷ちゃん、以前のように甲斐甲斐しくクロちゃんを舐めてあげる姿はもう見る事はできないかもだけど・・・クロちゃんが雷ちゃんを舐めてあげる姿はまだ見れるのが嬉しい。

今回は数日前の食欲大魔神・お風呂のお伴・兄弟仁義シーンと超嬉しい3連ちゃんをお届けしましたっ。雷ちゃんが元気そうな姿は食欲大魔神の時しかないのでいつも同じような写真になってるけどご勘弁を


血液検査・レントゲン・エコーの結果は間違うことなく末期的状態の雷ちゃんだけど超末期ではない。確かにいつ急変したりしてもおかしくない状態で突然死が起こり得る数値ではあるがバブの最期の時とはまだ違う・・・本当の超末期はこんなものじゃない・・・。今は美味しくご飯を食べれてる、まっ黄色だけどオシッコもちゃんとできてる、ウンチも出してる、ご飯時だけだけど目ヂカラもあるっ。末期レベルではあるが危険度レベルはまだ高くないと私は思ってる、末期レベルと危険度レベルは違うのだと私は思う。この数値&状態でご飯が食べれて普通にしていられる事が奇跡とどの獣医にも言われるが、奇跡はまだまだ続いて行くと私は信じている。雷ぞーが雷ぞーらしくいられる日がもっともっとずっとずっと続きますように、大丈夫大丈夫、大丈夫。
な~んてかっこつけて言ってても雷ちゃんの声が出にくくなったりすると呼吸器に転移しちゃったんじゃ!?とか、また水がたまり始めてるんじゃ!?とかビビってるし今夜はかなりダルそうで・・・白血球数がまた上がってきたんじゃ?とか、貧血が進んじゃったのか?とか心配になるわさ。あまり撫でたりも疲れるだろうし・・・雷ちゃんは見える所で寝てるので聴こえるように雷ちゃんSONGを歌いまくりで、声枯れそうやっちゅうねん!?どうもお腹の膨らみも目立つし肝臓の腫れがまた一段と進んじゃったかな・・・。ま、気をつけて様子を見てて食欲低下があったり異常を感じたら即病院、異常がなくとも週末は定期通院予定なり~。(っても明日は仕事の所用でお留守番が長くなっちゃうんだよね、心配だわ。)
前記事のちっこテロ対策のワイヤーネット作戦、今のところは被害を防げてるようでホっとしてますが、クロちゃんはソファ上のワイヤーネットにONしてソファの匂いを嗅いでたりで油断大敵のドキドキ状態(笑) 頂いたコメントに人工芝を置いてみてはどうか?とありましたが、人工芝状のトイレの砂落としマットはテロされちゃうのですぅぅ。んでもちと固めの毛足?が長めの人工芝ならいけるかも?とも。ワイヤーネット作戦が敗れたら次回はそれでいってみようかしらん!?って次回作戦はない事を願ってるけどね
そう言えばもう9月なのね、暑いのは勘弁だけど夏の終わりってなんだか物悲しいような?んでも早く雷ちゃんにとって快適な秋本番になって欲しいなり。でもって寒い冬はこれまた病猫&お母んにとって辛いので秋が長いといいな・・・なんて自分勝手に思っちゃったり。

☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても励みになっております。
頂いたコメントは楽しみに&ありがたく拝読させて頂いておりますがコメントレスは毎回はできないかもしれませんのと、レスはご質問頂いた方やブログをお持ちでない方優先とし全員の方への個別の返信はお休みしております。訪問はお礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所から順にさせて頂いており時間がとれる時はLink先にも行かせて頂いておりますが、仕事をしてますし猫の闘病や母&自身の病気もあり諸々状況によって無言訪問で応援だけになったり訪問もできない日も多々ありますが、それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記も公開中、こちらもよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメント
たんたん
断然秋が好きです!!!
雷ぞ~様の雄叫び写真、写真の中からあのにゃお~んが聞こえてきそうな迫力~!
すごいですね~。
そんな力強い雷ぞ~様、大丈夫大丈夫大丈夫☆
猫ママ
↑
うんうん そうだよね
数値も大事なんだけどね
雷ちゃまらしく日々を過ごしているのが、
とっても嬉しいです
だいじょうぶ だいじょうぶ だいじょうぶ
由乃
雷ぞーさん、大丈夫ですよね
秋がずーーっと続いてほしいですね
ツブシオ
末期レベルと危険度レベルは違いますね。
このままの状態が長く続きますように!
残暑が厳しい予報ですが、台風が過ぎれば、涼しくなるといいですね。
hanako
ここを訪問するにあたり
どれだけ安堵することか。
末期は一概に今すぐ危険とは違うんですもんね!納得!!
台風、関東直撃は避けられそうですが
かなり影響を受けると思いますので
気をつけてくださいね!
ronmama
優しいクロちゃん お手入れよろしく^^
にんぶー
お手入れできて良かったね~♪
今日、また暑くなちゃったね。
本当に、涼しくて過ごしやすい季節が
早く、長く来てくれることを祈ってるょ~。
cheekykoko
きっと大丈夫だと信じたい。
暑くなったり涼しくなったりだね。
台風が心配だわ。
のん福レオのお母さん
末期レベルと危険度レベルは全く違うと・・。。
福の時もそう思いました。。
雷ちゃん、大丈夫大丈夫。。
まだまだ頑張るのよね。。
大好きなbaraiさんの傍にいたいのよね。。
応援しているからね。。
はな
とても力強い表情に見えます。
でも今日は蒸し暑いから、ちょっと猫さんには辛いよね…
きっともう少ししたら過ごしやすい日がくるもの
そう、大丈夫、大丈夫、大丈夫
あるく
幸せに生活できて、免疫力というかパワーが上がってると思います。
baraiさんはもとよりクロちゃんやDちゃんも雷ぞー様の事気遣ってるものね。
雷ぞー様、大丈夫、大丈夫、大丈夫。
amiyan
夏の気温や湿気高いと少しだるくなったりしちゃうのかな…台風なんかさっさと去ってもらって涼しい秋の風が早く到来するといいですね。
baraiさんもお身体どうぞご自愛くださいね。
maomao
雷ぞうくんも、自分のペースで頑張ってますね。
ちなみに、まおも、H060222うまれです。
岩手から、祈ってます。
では、ありがとうございました。
ellemoi
数値があまりよくないのに凄いです。
美味しくご飯を食べれてるなら、大丈夫、大丈夫。
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても楽しみで励みになっております
毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
親バカながら・・・1枚目&2枚目の雷ちゃん、最高に素敵ングだわっ
末期末期と言われつつも・・・末期=即危険レベルとは違う感じに思えます。
雷ちゃんに食欲がある内は大丈夫だけど食欲がなくなった時がちと恐怖。
いつ急変するのかはわからないけど・・・毎日ご飯を美味しく食べれてる今は雷ぞーらしくいれてるのだと思いまっす。
barai
本当に・・・数値や臨床経験では起こり得ない奇跡が起きてる事に感謝です。
少しでもこの穏やかな日が長く続きますようにと。
barai
私も仕事してて外出があるので留守番時はやはりとても心配です、特に今後9月後半からは外仕事メインって感じになるので・・・(涙)
留守中に何かあったら、苦しがってたら・・・って思うとたまらく不安になりますよね。
んでも、確かに一番頑張ってるのは本猫達ですもの、私達はきっとその子らしくいられるように精一杯頑張ってサポートする事なんだと思います。
私ね、闘病生活で決めてる事があって・・・その子の前でその子の死や病気を思って泣くのはやめようって。私が常に強く明るく元気よくいようって思ってます。
って偉そうに書いてるけど、どうしようもなくなって少し泣いちゃった事も(汗)
んでも思いっきり泣きたい時はお風呂場や車で泣くようにしています。きっと雷ぞーには全てお見通しだと思いつつも・・・。
私の声や歌声、笑顔や撫でてる感触をたくさん、たっくさん心に詰め込んで送り出してあげたいって・・・思ってはいるけど、中々そういつも強くもいられないんですけどね。
たまにブログやツイッターで愚痴や弱音を吐いて、雷ぞーの前では強く!!です。maomaoさんも心配事や弱音があったらいつでも書きこんで下さいね。どこか吐きだす場所がないと・・・です。
まお君も2月22日の猫の日生まれなんですね、雷ぞーも奇跡の猫と言われてるので猫の日生まれの子はきっと強い運命ですよ!!
ちなみに私の母は岩手出身ですよ~ん。