
すっかり「デブリン」とか「デヴィ」って呼んでいる私だが・・・Dちゃんの肥満は私に責任があるのは重々承知っす

手足も胴も短くコロコロ豆タンク体型で固太り?な感じのDちゃん、触ると中身がギッチリ詰まってる感じなのよね~。雷ぞーが太ってた頃の柔らかい感じではなくってさ、何て言うか綿をあり得ない程パンパンに詰めたぬいぐるみって感じ??
健康診断でもらった紙をよくよく見てみると・・・良好と肥満両方にチェックがついている


最初良好に印をつけたのを訂正して肥満に印があると思ってたが・・・どうやらDちゃんは良好と肥満の間、肥満気味、プチ肥満って事みたいだわ。いや、喜んでいいのやら?だけど、モロ肥満じゃなかったって事でホっ。そうよね、ギッチリ詰まってはいるけど小回りは効くし走ったりジャンプしたりして遊んでるし動き的には肥満って感じじゃないのよ。ま、見た感じは小デブ(コデブ)って感じかな?肥満の子はジャンプしたりも足腰に負担がかかるけど・・・Dちゃんは今まで通り遊ばせて平気そう?な感じ。床はペット用クッションフロアで負担減になってるはずだし!?
ちなみにクロちゃんの診断用紙は・・・

もちろん良好

健康診断(13日)ではクロちゃん4.35kg、Dちゃん4.30kgと若干クロちゃんが勝ってましたが、今朝の体重測定ではクロちゃん4.26kg、Dちゃん4.44kgとDちゃんの方が体重が上。若手コンビは最近微妙に同じくらいの体重で接戦を繰り広げているのよね。
クロちゃんは4.52kgって時もあったんだけど、長老の旅立ちや雷ぞーの不調で心労が重なったのか痩せちゃって・・・健康状態は良好だけど中々体重が元に戻らず、秋になって涼しくなったら取り戻せるかしらん?
元々コロコロ体型だけどDちゃんが更にデラックス化したのは雷ぞーの肝臓用の処方食のドライフードetc を盗み食いしてるから

んでも夏毛でこれなんだから・・・冬毛になったらただの毛足の長いボールやん!?

昨日は恥ずかしくて載せなかったDちゃんのレントゲン写真ですが、比較の為に恥を忍んで載せてみませう、左がクロちゃんで右がDちゃんのレントゲン。


右側レントゲン写真で真ん中の下辺りの薄いグレー部分は・・・脂肪です。クロちゃんはほとんどないのにDちゃんはかなりグレーゾーンが

更にこちらは雷ぞーさんのレントゲン、お腹の下や脇部分に脂肪が全くない&背骨の上にも何もなく、まさに骨皮状態なのがわかります。

(おまけにこの時は腹水がたまってたらしいのと肝腫大で真っ白けのレントゲン)
頭も大きいし元々の骨格が大きい大型の雷ちゃんですが闘病で痩せて削痩(さくそう)状態、触ると背骨や骨盤がもろゴツゴツ飛び出てる雷ぞーザウルスなのですわ。

(相変わらず写真ではちっとも痩せて見えませんが・・・汗)
雷ぞーが痩せて半分の体重になり、今我が家の3猫の体重はかなり近しいのですが・・・雷ちゃんは削痩・クロちゃんは良好・Dちゃんはプチ肥満とそれぞれ違う。猫の適正体重は骨格とかを元に判断するので体重だけでは肥満は判断できないのよね~。
以前もちろっと書いたけど・・・わかりやすく言うと雷ぞーは身長185cmで50kg、クロちゃんは身長165cmで50kg、Dちゃんは身長145cmで50kgって感じ。ま、クロちゃんは胴長だしもちっと太っても大丈夫なんだが・・・。

Dちゃんの右耳ポッチンはもうほとんどわからない感じ、抗生剤は処方された1週間分あと数日服薬してお終いっ。両目の角膜の傷は相変わらず裸眼ではわからないし、目ヤニも流涙も痛がり&痒がりもなく・・・んでも点眼回数を増やしてるのと、粉末サプリを水で溶いたのをシリンジで飲ませてます。仔猫時代から飲ませてるサプリだけど味が苦いというかしょっぱい?ような感じで最近嫌がるようになってきたのでちと可哀想、錠剤タイプはかなり大きい錠剤だけど変更して割ってカプセル詰めしてあげた方が良いかな?腎臓の服薬も頑張ってるのと、処方食はロイカナの腎臓サポートスペシャルが家にあったので(バブ&雷ぞーの闘病でかなりの処方食&様々なドライを常備してる)とりあえずそちらをあげている。普通の腎サポよりカロリーが少ないしね(笑) ま、Dちゃんのプチ肥満対策はゆっくりやってく事になっちゃうけど・・・涼しくなれば大好きなお散歩でウォーキングもできるしね
目も皮膚も弱くって昔は体重が増えず避妊手術も中々できなかった虚弱Dちゃん、

大分丈夫になって目が悪化する事は減ったしデブリンにもなったけど・・・やっぱり元々弱い子なんだな~。Dちゃんは歯も弱い感じでさ、3猫で一番若いのに一番歯の状態が悪いんだよね(汗)
ちなみに雷ぞーさんは引越前に通ってた病院で「よい歯賞」を頂いた事があります


2007年にもらったので7歳で今のクロディーより年上だったのよね。「barai様の日々の努力の結果です」って賞状に書いてあるが・・・ぶっちゃけバブ&雷ぞーは歯磨き習慣がなかった(知らなかった)頃にお迎えして年とってから歯磨きしようとしたけど超NGで歯を磨いた事はないんですが!?垂らすタイプの液体歯磨きをたまにしてたくらいなんですが!?(汗)
おそらく雷ぞーは元々骨だったり歯だったりも含め色んなものが誰よりもしっかり丈夫に生まれついたのだと思う。だからこそ今までの大病や事故、命の危険を何度も乗り越え今回の闘病でも奇跡を見せてくれているんだな・・・と。

そういった意味では長老バブも強かったと思う、んでもクロちゃんはちと線が細いし少食だしDちゃんはどこもかしこも虚弱な感じだし、病気になった時は生命力が弱そうで心配だわね

雷ちゃんは早朝朝陽の上がる頃に猫ベランダにちろっとお出ましになって庭を見下ろしてました。お外は嫌いでも庭は好きな雷ちゃん、早く涼しくなって庭をパトロールできるといいのにな、早く早く・・・急いで秋にならないかな。
☆☆応援して頂けると嬉しいです&励みになります☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても励みになっております。
頂いたコメントは楽しみに&ありがたく拝読させて頂いておりますがコメントレスは毎回はできないかもしれませんのと、レスはご質問頂いた方やブログをお持ちでない方優先とし全員の方への個別の返信はお休みしております。訪問はお礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所から順にさせて頂いており時間がとれる時はLink先にも行かせて頂いておりますが、仕事をしてますし猫の闘病や母&自身の病気もあり諸々状況によって無言訪問で応援だけになったり訪問もできない日も多々ありますが、それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記も公開中、こちらもよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメント
きぃた
強いコは本当に強いし、ワクチンくらいしか病院に行かないコもいますものね。
そういうコは多分ワクチンしなくても風邪ひとつひかないでしょう・・・
かと思うと若くして亡くなるコもいますしね
ふつーに元気にしてるだけで、ほんと、有り難いことです
あ、腎臓のフードもけっこうカロリー高いですよね
まぁ、療法食ってほとんど400kcal以上ですけど。。
凜がシニアだからとk/d与えたら太ってしまい、結局糖コントロールに戻しましたよ・・・(涙)
腎サポはスペシャルの方がカロリー低かったんですね、知らなかった
しかしうちのコ達、スペシャルなのにそんなに喜ばないんですよ(汗)ふつーの腎サポの方がむしろ食べていることさえあります
難しいですね~~~
長老ファン
高齢の子も若い子も完璧な検査をいつもしてますよね?
普通はもっと発見も遅れ、ここまで手をかけられずに亡くなる子もいると思います。
奇跡はbaraiさんの力も大きいです!
みるく
数年前から、猫種の特徴を強調するような流れになっているので、その影響でしょうか。メインクーンはより大きく野性的で釣り目に、ノルはやや小柄で目も頭も体も丸みがあってぬいぐるみのように愛らしく…ってイメージ。
たんたん
レントゲンはこんなに違うのですね~!!
我が家の2ニャンも同じ5キロだけどうみたんのみ肥満と言われましたし…同じ感じですね(汗)
でも4、3キロでプチ肥満になるんですね~
お腹の中をみてみないとわからないものですね。
みゅうらむ
クロちゃんも4キロ代なんて~あれ?アスはどうなるんだ(*-∀-)ゞ
レントゲンでも脂肪がある様に見えないよ!
全然大丈夫♪
逆にもっと体重も有るのかと思ってました~
ポチ☆ポチ☆
ツブシオ
説明なしでもすぐ分かったわ・・・
そうか、ぷち肥満なのよね。
コロコロの体型の方がカワイイと思うんだけど、健康面を考えると・・・フゥウ~
はろぉちぐ♪
コロコロしてるのがチャームポイントでもあるし、体がそんなに強くないから体力を保つにも食べることは重要ですよね♪食べないよりはずっと嬉しいし。ダイエットするにもDちゃんにバレないようにしないとストレスなりますよね。
お家にお邪魔させていただいた時のDちゃんのお腹の固さは忘れられません(笑)
うちのクレも同じくらいのプチ肥満だと思うけれどクレのお腹はタプンタプン柔らかいの。Dちゃん 運動神経もいいし 走るのも早いし 顔に似合わず筋肉質かも。
それにしても 同じノルだけど、Dちゃんとクロちゃんは うちのジェニファーと体重が変わらないのよね。ホントに小さくてかわいい♪
クレアチニン 早く下がりますように。
通院でストレス感じやすいのは うちのポワと似てるかも。ポワもだんだんダメになってフーシャーするようになったし。
そんな子はとくに 病院にかからなくて済むといいな。
由乃
どれがどの子かすぐわかりました
コロコロDちゃん
可愛いけれど健康上では
もう少し痩せなきゃいけないんですね?
ronmama
早く涼しくなって Dちゃまも ウォーキング行ける様になって欲しいですね~^^
雷ぞー様 大丈夫・大丈夫・大丈夫
のん福レオのお母さん
まだまだ、辛くて悲しいのですが
少しづつでも歩き始めました。。
雷ぞー君、福ちゃんの分も頑張って長生きしてね。。
なおっちぃ~♪
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても楽しみで励みになっております
毎日レスできなかったり、全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
3猫が近い体重になっちゃったけど状態はまちまちで(汗)
Dちゃんのプチ肥満も腎臓も角膜もショッキンだけど、初期に気づけて良かったのかな?っと。
雷ぞーは元気食欲維持で嬉しい限り、この状態を維持できればいいんだけどね~。
barai
腎サポとスペシャルのカロリー、逆だったかしら!?(汗)
そうそう、腎臓食もカロリー高いわよね・・・、ま、Dちゃんは腎臓と肥満と半々でいくかな(笑)
次回の検査でCreが下がってるといいんですが。
そうなのよね、人の味のついた食べ物食べててもずっと健康で長生きする子もいるしね~。
barai
温かいコメントありがとうございます、ツイッターも読んで下さってるのですね♪
ちと愚痴も多くて・・・面目ない
barai
そうなんですよね・・・クロちゃんはノルの男の子にしては超小柄なんですよ~。
なもんで心臓が悪いのか?とか色々心配になって昔から検査で重点的に診てもらってたんだけど健康体らしいのよ。
んでも線が細いし食も細い感じ、元気は人一倍なんですけどねっ。
barai
いえ、Dちゃんのレントゲンはけっこう脂肪ありますよ!?
人の例も載せて書いたけど体重では決められないんですよね~。
アスラン君は男の子だしDちゃんよりは体重あって普通ですよ。ま、骨格みないと何ともだけど多分。
barai
うんうん、このまま太るとヤバいって感じなのでダイエットは時間をかけてゆっくり・・・ってか出来るのか?って感じよ(汗)
Dちゃんは本当に固いよね(爆)
barai
4つ葉と5つ葉?それはすごいわっ!!!
5つ葉は自分では探せた事ないですよ~。