

少しでも呼吸を楽にしてあげたいと思い27日(日)の夜中にネットで調べテルコム(株)さんのペット用酸素ハウスをレンタルしました。昨日28日(月)の朝一番で電話し、夕方には設置にいらして下さって感謝です。

バイジャンお気に入りのソフトケージを置いてる場所なら違和感がないかな?と思い最初はその場所に設置してもらい、使い方や注意事項などの説明を受ける。アクリルのケージ&酸素濃縮機の1セット。


ケージを嫌がる子や発作の時にケージ外で酸素吸入ができる酸素マスクもついてるのは良いと思った。


ゆっくり調べてる時間がなかったのですが、酸素濃縮機はヴォ~ンというけっこう大きい音がする。猫ら~が怖がらないかと思ったけど4猫共平気なようで一安心。長老バブ&クローネ&Dちゃんは散歩時に車やバイクの音に慣れてるってのもあるのかもしれない?実はビビラーな雷ぞーも大丈夫なようでホっ。
綺麗にして運んで下さっているだろうが、やはり自分でも中や外を綺麗に拭く。バイジャンは低体温になってるのでとにかく暖かくしないとで・・・アクリルケージが傷つかないよう下にタオルを敷いてからユカペット(ペット用ヒーター)を入れて、その上にブランケットを敷く。
電源を入れて5分でケージ内の酸素濃度が30~35%になるとの事、準備が終わってバイジャンを・・・と思ったら雷ぞーがIN、どうやら気に入ったようで・・・。

(酸素室に入ったせいではないだろうが?昨夜から雷ぞーの食欲が戻り今日はめっさ元気です。)
酸素濃縮機の音が大きめなのでアクリルケージはもう少し離して場所移動、透明なのも落ち着かないと思い上面&背面を覆うようにブランケットをかけた。(側面は二酸化炭素を排出したり点滴のチューブやコードを通せる穴や隙間がある)
私も顔を入れて中の空気をチェックして(あんまりわからなかったけど・・・)、タオル枕もセットしてバイジャンに入ってもらった。

怖がる事はなく落ち着いて寝れたようで本当に本当に良かった。

(うつ伏せ状態の方が楽なようで枕は使ってなかったわ)
立ち上がれない感じなので、いつものヘルスウォーターではなく背の低い斜めになっている器にお水を入れてあげてるのだが、自分からお水も飲んでくれた!!

手前が低くなってる器だけど奥で飲んでるが・・・量は少ないけど自分でお水を飲んでくれるのは嬉しい。

(バイジャンのお水は水分・電解質・ブドウ糖を補うものとペット水と)
扉を閉めてると嫌がる子や不安な子もいるので扉は半分開けても中の酸素濃度は28%くらいだそうで、空気中の酸素濃度約20.9%よりは濃い酸素だそうな(設置&説明者談)。2個の丸窓も開くようになってて手を入れられるし撫でたり話しかけたりできる。
扉を半分開けて撫でたりしてたら・・・野次猫クロちゃんがお見舞いに。

バイジャンの体調が悪化してからあまり近づかなくなってたクロちゃんだけど・・・大好きなクロちゃんがきてくれてバイジャンは嬉しかったかな?
室内の気温&温度は大丈夫そうだけど上から酸素がくるので、この後上にもブランケットをかけてあげました。
バイジャンの体重とかで小型ケージにしたんだけど、小型だとお水の器を入れると歩いてこぼしちゃったりスペース自体に余裕はない感じ、トイレも一緒には入れられないしね。バイジャンが寝たらお水の器は外に出してます。
しばらくすると出たがったりするので今は酸素ハウスにずっと入ってはおらず、服薬やシリンジでのご飯の後とか病院から帰宅後とかな感じ。呼吸が苦しそうな時は入ってもらおうと思うし、ケージ内が楽だとわかると自分から入ったりする子もいるそうです。今日は昨日よりは多く入ってくれるかな?
ペット用酸素ハウスについてはまた落ち着いたら詳しく書けるかな・・・と思います。
自分で移動すると床でうつ伏せてる事が多く・・・とにかく冷やさないようになので下にマットやブランケットを敷いて上にもブランケット。

昨日は担当医がセンター病院ではなく近いほうの病院勤務、点滴100ccと注射をして帰宅。何せ食べてないし治療の効果があらわれていないし、更に深刻な状態ではある。とにかく脱水を改善しないとで、たまり始めた胸水はおいておいて点滴っ。
やはり自分からはご飯を食べず、もちろん私の手の上に乗せて口元に持っていってもダメだし見るのも嫌っていう感じ・・・かな。昨日はリーナルケア(流動の栄養食)とヒルズのa/d缶をお湯で薄めてひと肌にしたものをシリンジで数回に分けてあげました。困った時のa/d缶で雷ぞーの食欲が落ちた時に大活躍しててるんだけど・・・クロちゃんも大好きで隙を見ては盗もうとしちゃうんだわ・・。
昨夜は一晩中酸素室の近くや床のマットでずっとバイジャンと一緒にいれました。よりグッタリなせいもあるかもだけど・・・でもでも、私が撫でたり話しかけたり歌を歌ったりしてると嬉しそうに!!!誇り高いバブ様が、赤ちゃんや仔猫時代に戻ったようで、動きはないけど甘えてくれて頼ってくれたような気がします。酸素もだけど・・・濃い時間を共に過ごす事ができました。
今朝は顔色が少し良くなった感じで嬉しいな。今日も急ぎの仕事をしつつだけど早く終わらせてずっとずっと一緒に傍にいようと思いまっす。
うんうん、一緒が一番だよね、大丈夫大丈夫、大丈夫。何にも心配いらないよ。
庭の木瓜(ぼけ)の蕾が膨らみ、ユキヤバギの花も咲き始めた。東京ではソメイヨシノの開花開花宣言が出たようだ。寒いのが苦手なバイジャンの待ち望んでた春だよ、お散歩行きたいよね。

☆☆応援して下さると嬉しいです☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます

この記事へのコメント
由乃
良かった・・・・
今子供に戻って、baraiさんに甘えて
頑張ってるんですね
もっと暖かくなったら
大好きなお散歩行ってね!
hanako
我慢してるんだよね、きっと。
お水を飲んでくれたら脱水状態は少しは改善できたってことなのかな?
まだ寒いし、高酸素室で暖かくしてくれるといいですね。
この酸素ケージは具合が悪い猫は狭いところで篭ってじっとしているって性質に合ってるような気がします。
baraiっちがついてるから絶対大丈夫よ!
安心して!バブ君!!
ひでのひめ
少しでも食べられる量が増えますように。
去年の春に体調不良で危なかったうちのビョルも今では元気に走り回れるまで回復したよ。
バブさんも早く良くなってお散歩にいけますように。
こけもも
何万回でも!
大丈夫!!!
ツブシオ
ホッとしています。
そしてシリンジからでも食べてくれた・・・
大丈夫ですね。
大丈夫ですよ。
ここ数日は暖かくなるそうだけど、
暖かくして過ごしてくださいね。
みぃたん
今は辛いかもしれないけど、きっと大丈夫。
baraiさんも、今は大変な時期かもしれませんが
無理しない程度に頑張ってくださいね。
ぶりお。
脱水症状が改善されますように(>人<)
酸素ケージっていうものがあるんですね。
呼吸もこれに入ってればラクなら
少しでも苦しみを取り除いてあげれるから
いぃですよね。
誇り高きバイジャンさん、きっとbaraiさんがそばにいてくれて安心してると思います。
だんだん暖かくなってくるから、
そしたらまた一緒にお散歩行って、
シャカシャカ歩く姿見れますよ^^
大丈夫 大丈夫 大丈夫!!!
yuya
数日前から何度も書きかけては消して・・・
酸素室レンタルされたんですね!!
私も調べた。結局レンタルしなかったけれど。
こんなふうなのですね。
昨日よりも楽そうにみえます。
バイジャンさん。頑張ってるんですね。
お水とか自分で飲んでくれたら泣きそうなくらい
嬉しいですよね。
大丈夫大丈夫パワーを私もお送りします。
私、むっちゃ健康なんで。この寒さで暖房なくても
風邪ひとつひかない強い女なんで。
大丈夫大丈夫。みんな見守ってるから。
負けるナ。マケルナ。バイジャンさん。雷ぞーさんも。
猫ママ
バブちゃま エライよ
シリンジでゴハンも食べてくれるんだね
だいじょうぶ だいじょうぶ だいじょうぶ
ファイトだよ
いくらのかぁちゃん
えらいえらい
がんばってるね
いいこだね…
今日はすこしあたたかいですよ
大丈夫大丈夫大丈夫!!!
きばりん
だいじょうぶ、だいじょうぶ、だいじょうぶ・・・・・
ぷりんの元気パワーもバブちゃんへ~ヽ(^。^)ノ
cheekykoko
少しずつでも上向きになってくれることを願ってるよ。
大丈夫、大丈夫、大丈夫
ronmama
長老様 少しづつでも 元気になってね~
だいじょうぶ・だいじょうぶ・だいじょうぶ
たんたん
自らお水頑張って飲んだんですね。
その調子だよ~(∩∇`)
少しずつ、ゆっくりでいいから
がんばるんだよ~☆
みんなで応援してるからねo(^-^)o
もふいのち
少し楽になったのかな?
さすがbaraiっちだよね~
バブ様のことを想って、
いろいろしてくれる。
嬉しいね~バブ様っ!!!
(いまこそ、顎でこき使っちゃえっ!)
だから、きっときっと大丈夫っ!
ほら、みぃんなの大丈夫のおまじないが
バブ様にも聞こえるよね~
そばに居られるっていうのは、
本当に大事なことだね。
コメント読んで、baraiっちもいっぱい元気になれば、
バブ様も元気になるからっ!
今はとっても大切なコミュニケーションの時間なんだから、
訪問とかコメントは後回しにするべしっ!
みんなの大丈夫のコメントで、
baraiっち、元気にな~~ぁれっ!
そしたら、バブ様、もっと大丈夫っ!
ポーちゃんママ
だいじょうぶ、だいじょうぶ
桜の花見に元気でお散歩いけるように
毎日「だいじょうぶ」のおまじないを口にしてますよ。バブちゃんに届け~~~
Dちゃんの妹
お知恵と行動力 本当に尊敬します。
バブさま とっても辛そうだけど
濃い酸素とbaraiさんとの濃い時間がきっと何より嬉しいでしょうねぇ
毎日 祈ってますよ~
hwan
春がそこまで来ていますよ。
お花見散歩行きましょうね。
みかんとともに、いっぱい愛をこめて。
大丈夫。だいじょうぶ、大丈夫ですよー。
ティティ
これからどんどん暖かくなってくるから、、
春の訪れとともに、きっと、体調も上向きになってくるハズです。^^
一緒にお散歩へ行ける事を、一杯一杯祈ってます。
バブくんのお顔を思い浮かべながら…
大丈夫!大丈夫!大丈夫!