地震発生後、岩手と茨城にいる親戚やブロ友さんの安否がわからずでしたが徐々にご無事がわかり安堵したりの中、南三陸町の惨状を目の当たりにし・・・。ご住所がわかっていたのでGoogleで地図写真を見て海からのあまりの近さに言葉を失い、仕事の合間や夜間に災害伝言板を確認したり、Googleの避難者リストが公開されてからはそちらも見たり、でも家や携帯への電話は怖くてできませんでした。
そんな中、南三陸町でたくさんの避難者が見つかったというニュースが流れ、きっと絶対助かってニャン共々ご無事でいるに違いないと、そう信じました。普段から津波や地震への警戒をすごくしている所で訓練があったりって言う記事も読んだ事があったし、絶対に避難してるって。
携帯は災害で混み合っているし充電も切れているだろう、でも絶対ご無事でいるに違いないと。電話は繋がらないだろうけど3度だけかけてみよう、今思うとなんでそう思ったのか自分でもわかりません。夜にかけた時は災害で混みあっていて繋がらず、やっぱり混んでて繋がらないんだなと思いました。もし留守番電話サービスに繋がっても、ご親戚の方や近しい方が留守電を残すと思い留守電は残さないつもりでした。でもこの電話は一体どこに通じてるんだろう・・・という怖さもあったり。
翌日(昨日)携帯に2度目の電話をすると呼び出し音がなり、ご無事だったという安堵で胸がいっぱいになると同時に、こんな大変な時に電話してしまって何て迷惑な事をしてしまったんだと思い電話を切ろうかとも思った時に電話が通じ、電話にお出になられたのは旦那様でした。他の方から聞きましたが電話が通じたのは昨日の朝だったようで・・・。
そこで旦那様の口から訃報を聞き、にわかには信じがたい事でショックでしたが・・・大事な携帯の充電だし、こちらからは何も聞かずに電話を切ろうと思いましたが、ご自分から色々お話をして下さり・・・メールや留守電、コメントでたくさんの方が心配してる事をお気になされてました。私からは何も聞いてない、聞く事なんてできなかったですが色々お話し下さり・・・無理してお話しして下さってるんじゃないか、充電がなくなってしまうんじゃないかと心配になり、こちらから電話をきりあげるような形になってしまったのですが・・・もしかしたらもっとお話ししたかったのではと、後からそう思ったり・・・。
電話を切った後も記事を書いた後も、もしかしたら自分は夢をみたんじゃないかと思ったり、ほとんど寝てなかった数日で自分はどうかしちゃったんじゃないかと思ったり、頭がぐるぐるしてました。でも・・・うみねこさんのご親類の方からメールを頂いたブロ友さんがいらっしゃるので本当なんだと思ったり。信じたくない気持ちがあり、今でも信じられない気持ちもあり。
可愛がっておられた3ニャンと一緒に避難しようとして津波にのまれてしまったうみねこさん、軽々しくこんな事を書くのはどうかと思うけど・・・でも、でも私も同じです、4猫をおいて逃げるなんて考えられない・・・。
不謹慎かもしれないけど、うみねこさんはランちゃんとゆずちゃんと一緒に、そして奇跡的に津波から助かったモモちゃんは旦那様と一緒にいれるんだ、みんな一人じゃないんだ、そんな風に思います。みんなご無事だったらどんなにか良かったけど・・・。
前記事ではうみねこさんをご存じの方も、ご存じでない方もたくさんの方が悲しみ、前記事やうみねこさんのブログのコメント欄でご冥福をお祈りして下さいました。きっと落ち着いたらご主人がご覧になるかと、そう思います。
うみねこさん・ランちゃん・ゆずちゃんのご冥福を、この度の震災で命をおとされたたくさんの方々や動物たちのご冥福を心からお祈りいたします。
悲しみは尽きないけど今できる事・自分にできる事をやる・・・やらなければいけませんね。
うちの母ってとても心配性で、東京でもスーパーにお米やパンや食料品がない事や、いつ停電になるのかとか・・・相次ぐ余震や関東直下地震とかの不安でちょっと変になっちゃって、高齢や持病のせいもあるとは思うけど・・・包丁がどこにもないって言って探しまくりで2日後に全然違う部屋の棚からでてきたんだけど、ちとアルツハイマーとか脳梗塞が心配になったり。ヘルニアで歩くのが大変なので車で病院に連れて行きたいけど私の車がガソリンがなくてエンプティーランプが点いちゃってます、スタンドにもガソリンはないし入荷しても大行列で並んでる間にガス欠で止まりそうだし、この辺はタクシーも呼べないし・・・一昨日はそんな事もあって私もちと参ってしまってましたが、昨日から母も少し落ち着いて一安心な感じです。ガソリンが入ったら即効病院に一緒に行こうと思うけど、その前にバッテリーが上がりそうです(汗)被災地でガソリンや燃料は不足しているし、そちらに一刻も早く届けてもらいたいのと、東京等にお住まいの方は食料やガソリンの買い占めはやめて欲しいですが・・・確かに日々の生活に不安も多いですね。
色んな事があり、仕事のバタバタや母の体調悪化、Dちゃんの地震の怯えもありブログ訪問もコメントレスもできておらずで・・・個人的に頂いたメールや留守電にも全員の方へのお返事ができておりませんで申し訳ありません。色々落ち着くのが深夜近くだったりで余裕がありませんでしたが、母も少し落ち着いたようですし時間を見つけて少しずつお返事やご連絡させて頂きますね。
この記事へのコメント
みゅうらむ
とても他人事とは思えないし、本当に悲しい出来事です(*u_u)
心からご冥福をお祈りします・・・
baraiさんの所も、お母さんを連れて行きたくてもガソリンが無くって御不便ですね~不要な買占めは是非やめて欲しいです(o`3´o)
ポチ☆ポチ☆
cheekykoko
とっても辛いことです。
でも私もきっと同じ。
うちの子おいてなんて避難できない。
言葉でなんと表現していいやらわからないぐらいの思いです。
どうかどうか安らかに。
心よりご冥福をお祈りいたします。
Duchess
うみねこさんとランちゃん、ゆずちゃんのご冥福を深くお祈り致します。
震災から1週間になりますが、まだまだ不安が尽きませんね…
baraiさん・お母様・猫ら~もどうぞお体に気を付けて下さいね。
ノルラン
なんだか数日前にはこのブログを更新しているのに・・・・なぜ数日後にこんなことになるなんて・・・
でもランちゃんとゆずちゃんと一緒にいるんですよね。モモちゃんは旦那様のところにいる。
うみねこさんは最後までニャンズちゃんたちを守ろうとしていた。
ニャンズちゃんたちもきっと幸せに違いないですよね。
あらためてご冥福をお祈りさせていただきます。
ツブシオ
本当につらいお話を聞いてくださいました。
ご冥福をお祈りすること、そして一刻もはやく震災の被害から立ち直ってもらうことを祈ることだけしかできないですよね・・・
ガソリンは、関西の方から供給開始されるので、あと3日我慢すれば通常通りに戻りますよ。
買い占めしている人も、そのうち我に返りますよ。そして、買いだめした品物を見て、唖然とするに決まっていますから・・・・もうちょっと辛抱してくださいね。
kitten
私は全く存じあげない方でしたが
住んでる場所が同じだったら私達も
同じ事になって居たでしょうから
とっても他人事には思えません。。。
お母様が落ち着かれて良かったですね!
早く病院に行けます様に願って居ます。
由乃
猫好きさんだったんですね
猫を助ける為に命を落とされて。。。
私も同じ状況だったら、そんな風になってたかも?って人事ではないです
今はただただご冥福をお祈りするだけで・・・
お母様、落ち着かれてよかったです
早くガソリンが届いて、病院へ行けますように
ellemoi
本当に悲しいですね。
うみねこさん、ランちゃん、ゆずちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
カエル子
ただただ、ご冥福をお祈りするばかりです
通りすがり
訃報や悲しみの記事でもランキングバナーを貼ってる人が多い中、こちらのブログ主さんはそんなこともなく、文章からもお人柄が伝わります。
カゴメのかーちゃん
人間、いつ、どこで、どんな災難に遭うか判らないし、
その時にニャンコ達を助けることができるかなんて
全然判らないし・・・。
さて、ガソリンは困ったもんですよね。
被災地優先は当然ですが、うちの場合は時間帯によって
電車が走らない地域なんです。
同じ沿線に独りで住んでる母に何かあっても、
今の車には往復するガソリンは無いかも。
私はひとりっ子なので、アテにできる兄弟はいないし。
とにかく1日も早い復興を祈る以外無いですね。
どうか、お体に気をつけてお過ごしください。
けいちん
他人事とは思えません。
私も二人一緒じゃなければ逃げません。
心が潰されそうです。
mic~携帯から
世田谷区もすごい揺れで余震の中2にゃんずを迎えに行きました。
固まっていたのでカゴに入れるのはすぐでしたが今も怯えています。
絶対連れて逃げる~そんな思いだったうみねこさんも。
心からご冥福お祈りしています。
永月水人
日々のニュースで、被害の大きさに愕然としています。
記事を読んで、涙涙でした。
うみねこさまのご冥福を心からお祈りいたします。
ライくんちのばぁや
なんと言ったらいいのか・・・
その時の状況を思うと胸が痛いです。
涙が止まりません。
ご冥福をお祈りする事しかできないけれども
どうかせめてモモちゃんとご主人に一日でも早く平穏な暮らしが
そしてうみねこさんとランちゃんゆずちゃんを安らかに供養できる日が訪れますように。
barai
お返事が遅くなって申し訳ありません。
うみねこさんをご存じでない方もたくさんの方が悲しんで涙を流して下さいました。
猫と暮らす者として、動物と暮らす者として、家族と暮らす者として・・・あまりにショックな、切なく、残念な、辛い話です。
うみねこさんとは3年以上のお付き合いになるかと思いますが、猫を愛し、海を愛し、自然を愛しているのがブログ全面から伝わってくる、優しい綺麗なお心の素敵な方でした。
大分先になるのではと思うけど、ご主人が落ち着いたら、宮城が落ち着いたら、うみねこさんのブログに寄せられたたくさんのコメントをお読みになる事で、ご主人様とモモちゃんの力になる日がくるのではないか、そんな風にも思います。
悲しみ尽きずで、ふと想っては涙がとまらなくなったりしてますが・・・残った人間にできる事、今できる事もしっかりやっていかなければならないとも思ったりしてます。
それは今回の地震に関する事もそうですし、自分の猫を精一杯愛して可愛がって・・・これ以上ないって程の幸せを感じてもらう事もそうなのかなとも思います。
雷ぞーが闘病生活になって毎日のありがたさや普通にご飯が食べれて出すもの出せる幸せを毎日感じておりましたが、今回の色んな事でも日常の何の変哲もない毎日がどんなにありがたい事なのかが身に染みます。
心からご冥福をお祈りいたします、いつか皆がそこに行きますからね。
ジルママ
ブログ村からたどりつきました。
うみねこさん、付き合いは無かったのですが
とても残念です・・・・
知り合いも知らない方も、そしてペットたちも
みんな助かって欲しかった、、 涙がとまりません。
今回の震災が ほんとに憎いです。
我が家のある地域は まったく被害が無くていつも通りの生活ができていますが
それもなんだか 申し訳ない気持ちです。
亡くなった方々、そしてペットたちの御冥福をお祈り致します。
またブログ寄らせていただきますね。