

誕生日特集で今日は雷ぞーの仔猫時代を振り返りたいと思いまっす。
No.1 当たり前だけど・・・雷ぞーさんにも仔猫時代があったのよねっ


この画像はまだ親元さんの所にいる時のもの、尻尾ピンがもろ仔猫ちっくよね~。雷ぞーは男ばかり5ニャン兄弟の次男坊、我が家でも次男になったわね(*≧m≦*)ププッ
No.2 No.3


我が家に来た当初の雷ぞーさん、小さっ&面影があんまり・・・ない!?
長老バブ&雷ぞーでブログを始める前まではフィルムのカメラや使い捨てカメラだった我が家、今日の画像も古い写真をスキャンしたもので・・・それもなぜか縮小版しかデータが残っておらずで画質が悪い

No.4 No.5


バイジャンこと長老バブの教育的指導!?バイジャンはいつもそうなのですが新しい子を迎えると優しく迎えるのよねっ。後ろをついてまわり狭い場所に入ろうとすると鳴いて心配したり・・・んでも成長すると興味を失うのでロリコン疑惑が@笑。バイジャンと雷ぞー、こんな風に取っ組み合いしたりしてたのね~。
雷ぞーを迎えた時のバイジャンは9歳になる直前で、ちと年齢が離れすぎてたってのはあったと思うけど・・・雷ぞーと追っかけっこしたりめっさ元気だったわ。ってかこの前のご長寿猫の取材でバブの年表作ったんだけど、17歳くらいで老化や毛質の変化を感じるまでは本当に若々しかったのよね、バイジャン驚異的な若さって感じ!?笑
No.6 No.7


仲良く並んで猫用ミルクを飲んだり一緒に眠ったり、こんな仲良し時代もあったのよね。今では微妙な仲の高齢コンビになっちゃったけど

No.8 スリッパで寝る雷ちゃん No.9 天使の寝顔


No.10 ヤンチャキ全開っ!!



長老バブ&雷ぞーの仔猫時代はデジカメがなくフィルム時代で残ってる写真が少ない、当時デジカメがあったらと悔やまれてならないわ。仔猫時代の事で鮮明に脳裏に焼き付いてる事とか姿もあるけど、日々の色んな姿は悲しい事に薄れていったりしちゃうもんね。可愛さや愛しさってこれでもか!!って程に日々増していくけど・・・あっという間の小さい仔猫時代ってやっぱ特別というか貴重というか・・・。
ちなみに仔猫時代の写真が一番多いのは末っ子のDちゃん、クローネもデジカメ時代に迎えたんだけど、迎えた当初は雷ぞーのジェラシック&いじめがすごくって、雷ぞーをたててたのでクローネだけを単独で撮ってるってのが少ないんだよね。Dちゃんを迎えた時も雷ぞーはいじめたけど、何せクローネがDストーカー&Dナイトになって守ってたし、唯一の女の子のせいか雷ぞーもそんなにはいじめなかったんだよね。
現在の雷ぞーさん、闘病で毛もヒゲも短くなっちゃったけど雷ぞーさんは素敵男子&かっこいいわっ


(いつもながらの親バカ発言お許しを・・・)


そうなんです・・・フィルム時代とは言え雷ぞーの仔猫時代の写真はたくさんあったはずなんですが手元に残ってるのは少ない写真&ネガがちょこっとだけ。毎年書いているので耳タコな方もいらっしゃるかと思いますが初めての方もいると思うので・・・聞くも涙?語るも涙の「Gショック事件:消えた仔猫時代」を追記にて書かせて頂きますです

誕生日特集は毎年同じような写真&同じような内容の記事になっちゃってるけど、画像と共に成長を振り返り喜びを噛みしめたい親バカでして・・・もちっとお付き合いくんなまっしんぐ~っ。
昨夜は前日お祝いコメント頂いた方の所にお礼&応援のみの訪問とさせて頂きました、平日はゆっくり訪問出来ない日がほとんどで申し訳ありません。ここのところ時間配分が上手く出来ず&持病のせいの疲れが激しく急ぎの仕事の後の仮眠時間が長くなっちゃってますわさ、トホホ。
☆☆応援して下さると嬉しいです☆☆
それぞれポチっとクリックを


応援して下さった方、ありがとうございます

ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても楽しみで励みになっております。
頂いたコメントはありがたく拝読させて頂いておりますがコメントレスはご質問頂いた方やブログをお持ちでない方優先とし全員の方への個別の返信はお休みしております。全員の方に個別にコメントレスが出来ないので訪問はお礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所から順にさせて頂いており、時間がとれる時はLink先にも行かせて頂いております。仕事をしてますし猫の闘病や自身の持病もあり、諸々状況によってコメント残せず無言訪問で応援だけになったり訪問もできない日もありますが、それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記も雷ぞー誕生日のお祝いでっす

こちらもよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★私が世界・・・いや宇宙で一番苦手なもの、それは黒光りする動きが速いイニシャルGのアイツ、そう・・・ゴ〇ブ〇!!!!!その単語をブログに登場させる事すらためらわれるゴーさんだ。
雷ぞーのいたいけな仔猫時代の写真がないのはゴーさんのせいなのだ!!!!!
以前引っ越しをしたばかりでダンボール整理をしていた時にお出ましになった黒く光る大きな大きな恐ろしいゴーさん。なんたって殺す事も出来ない私は(スプレーでさえ缶の絵がダメで持てなかった・・・)目を逸らすことすら出来ずにひたすら遠くから見守った・・・。
助けを呼びに?行こうと決心した矢先、そいつは書籍が入っているフタが空いているダンボールに入ったのだ!!!今だ、今しかない!!!
生まれてから一番勇気を出したと言っても過言ではなく、私はダンボールをガムテで梱包した。奴らは放射能にも負けず、ほんのちょっとの隙間でも出入りが出来るのだ!!何十にも隙間を塞ぎグルグル巻きに!!
カサカサと中で動く音がする・・・オゲェー

またまた意を決してゴミ捨て場に走った。すみません夜間に出してしまいました(汗)
部屋に戻ってからは消毒の嵐!!嵐!!!
ちなみに翌日の朝見た時にダンボールのフタはなぜか開いてたのよね、ゴーさん生きて出れたのね。ゴミ回収日だったしゴーさんが入ったダンボールの中の書籍はそのまま諦めたんだけどね・・・
もしや・・・もしやそのダンボールの中に書籍に混じって雷ぞーの仔猫時代のアルバム&フィルムがあったのでは!?と後で気付いたんだわ。
その後実家に行く度にアルバムを探したが見当たらずで、雷ぞー仔猫時代の写真は母にあげていた2枚の写真しかありませんでした・・・が、引き出しからフィルム少々&現像にだしていない写るんですを発見し、少ないが雷ぞー仔猫時代の写真をゲットしたのである。
仔猫の雷ぞー&私 (髪茶色すぎ&肌も黒い。んでもこれはヅラじゃなくって自前よ@笑)

捨てたダンボールには長老バブのアルバムも少し入ってたかと思われるが、バブの写真&フィルムは他にもあったので雷ぞーのよりはまだ多いのよね。雷ぞーさんの仔猫時代&ブログを始める前までの写真はほとんどナッシング、一生の不覚だわ

仔猫時代って本当に短いしあっという間で貴重だなとシミジミ、クローネ&Dちゃんももっと撮っておけばよかったな~。
この記事へのコメント
のん福レオのお母さん
子猫時代の思い出は宝物ですよね。。
その宝物がゴッキーと一緒にガムテで封印されたとは・・。。
まぁ、ゴッキーが好きと言う人はいないでしょうが、baraiさん、お疲れ様でした~~。。
ホンモノが手元にいるのだから良しとしましょうね(^-^)
モモ大好き
やられてしまいました。
とっても可愛い~
バブくんと並んで座ってるおさしんなんて宝物ですね。
ツブシオ
たくさん撮っておきたいですよね。
もちろん、成長してからも
変化を知るのには、写真て便利ですよね。
G事件は・・・ほんと、あれは気の毒・・・
けいちん
毛がツンツン立っちゃって♪
ウチは小さい頃の写真数枚しかありません。
ばたばた移動していたので^^;
cheekykoko
こんなに大きさの差があったんだよな~。
うちもそうだったけど、あっというまにりあむがおっきくなりました(^_^;)
たんたん
雷ぞ~様の子にゃんこ時代~
どれも可愛過ぎます
バブ様と並んでる写真~なんだか親子みたいにも見えますね
りきまま
無事に迎えられてホント嬉しいです!!!
ちっちゃい雷ちゃんも、おっきい雷ちゃんもカワイイ!!ステキ!!
何度見てもメロメロだわ~~
ぜひ来年のお誕生日も楽しみにしてます!!
そして、雷ちゃんにとって楽しい11歳を過ごしてね~~☆☆
にしても、毎回お祝いが遅れちゃって…
゚・(ノω`)ノ・゚・ウェェェェェェン
ホント、申し訳ないです(号泣
baraiさんちは年に4回もチャンスがあるのに…悔しいー!!><
youbobo
子猫時代・・も~~っと撮っておけばよかったですぅ~
ノルラン
猫さんも長く生きてると仔猫時代はまだアナログ?って時代になっちゃうのね。
フィルムのカメラ時代・・・現代はデジカメ。文明の利器ですよね。
ゴッキーは誰もが苦手とする物体ですよ。
でも私は新聞紙を丸めて追い掛け回してたたいちゃいます!あっ、baraiさん想像しないでね、失神しちゃうかもしれないですよ。
つぶれたゴッキーの姿・・・。
ぽち☆
由乃
雷ぞーさん、こんなに小さかったんですね
子猫時代の写真って宝物ですよね
いいな~~
猫ドンは大人になってやってきたので
子猫時代の写真はありません・・・(´・ω・`)ショボーン
みゅうらむ
バブちゃんとの大きさの差、スリッパに入る姿~どれもこれもラブリーです(´▽`*)
うちもミュウ&ラムはデーター時代じゃ無かったので、可愛い姿が残って居ないけれど・・・
それをふまえて、ディラ&アスの写真は大切な宝物です(*^^)v
ポチ☆ポチ☆
はな
子猫時代のなんと小さくあどけなくて可愛いこと♪
たくさんの子猫時代のお写真が…
Gさん事件は、ほんとお気の毒です><
ウチも長女の子猫時代の写真、もっと撮っておけば良かったなぁ
ellemoi
あっという間に大きくなっちゃうから仔猫の時の写真は貴重なんですよね。
kitten
本当にショックで不幸な出来事でしたね。゚(T^T)゚。
子猫の時の愛らしさを、久しぶりに写真を見て思い出すのが
不思議ですよね~あんな可愛い姿をすっかり忘れてるのが
きっと、今の姿が十分可愛くって満足しているせいかな?
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
とら。主
また明日来ますね~ごめんなさい(A。・ε・`。)・゚・。 ゴメェェエエン
hanako
この子と11年ともに生きてきたんだって
思うといろいろあったこと思いだして泣けちゃわないですか?
特に雷ぞー君は波乱万丈!
生きててありがとう!的なー(*´艸`)
Gショック、何度聞いても悲しい事件(笑)←笑い事ではないね。
猫ママ
貴重なお写真ありがとです(*^_^*)
Gショック事件 切ないです
まるとも
かわゆいすっ!!
Gショック事件悲しいね。
仔猫時代の写真いっぱい撮っておけばって
後悔してます。。。
さっち
子猫時代はあっという間ですね。
うちももっと撮っておけばよかったな。。。
でも、長老と比べるとほんとにちっちゃいww
このぶろぐが成長の記録ですね!!
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても励みになっております
全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
雷ぞー仔猫時代の写真はGショック事件により少ないのですが・・・んでもちっと残ってて良かったーっ!!
仔猫時代の面影があんまりなく感じる雷ちゃん、仔猫の時はヤンチャだったのにいつの間にか不動明王に(笑)
愛しさや可愛さは増していくけど、仔猫時代はあっという間で短いから、やっぱ写真が残ってるといいですよね~。
長老&雷ぞーはフィルム時代だし当時デジカメがあったら良かったのにな。
ってもクロちゃん&Dちゃんも見返してみるとそんなに撮ってない感じで・・・もっと撮っておけばよかったって思いますわ。
今日も一括のお返事のみで・・・ごめんなさいっ。