
秋桜(コスモス)が綺麗に咲いてました



コスモスと言うと作詞作曲さだまさしさんの山口百恵さんの秋桜(コスモス)の歌を思い出す私。
この歌を聴くと母親のありがたさをシミジミと感じ親孝行しないとなっていつも思うのだが、現実は中々できてないんだよね。母といれる時間だってもうそう長くはないのだから親孝行しないとなんだよね・・・。
いつもと違う公園に行ったのですが、その公園はドッグランがあって小型犬・中大型犬・フリーエリアに分かれている。猫ら~が怖がったりワンコを興奮させてもいけないのでちと離れた場所からウォッチングしたのだが、思いっきり走り回れて楽しそうだったわっ。んでもHPを見ると犬同士でケンカしたりのトラブルもあるようで、連絡先を聞いても(わざと)違う番号を伝えてたりってのもあるみたい。
キャットランがあったらと思うも、猫って高い塀でも登れるし、だだっ広いよりも隠れる場所があったり木登り出来たりが良いだろうし・・・高い所に登っちゃったら下りてくるのを待つか、降りれなくなったりもするだろうし、猫の習性で知らない場所は警戒して楽しめないだろうしな、現実問題キャットランは無理かね@笑。庭を上も横も囲ってってすれば良いんだろうけど・・・それも現実問題無理だしな~。
ドッグランを遠くから観察した後は猫ら~がウォーキング&ゆっくりできる場所を探したんだけどさ、これが中々ないのよっ!!
ようやく見つけたスポットも・・・




小さいお子さんたちが鬼ごっこをして遊んでて大きな声にDちゃんビックリング。

どうも小さいお子さんの笑い声とかはしゃぐ声が苦手なようで


いつも行く公園は大小様々な公園が点在しててメインの大きな公園もかなりの広さで人やワンコの少ない穴場スポットがあるのだが、この日行った公園は規模が小さくて穴場がなかったのよね。木々が多く歩いてると癒されるのだが猫ら~散歩には向かなかったみたいでこの日は早々に引き上げました


今日は雨降りの四つ葉地区、明日は晴れる予報だけど週半ば~週末は生憎のお天気のようでお散歩リベンジは先になりそうだわ。
平日は夜のブログ訪問の時間がとれず皆様のブログにゆっくり訪問出来ずで申し訳ありません。
☆☆応援して下さると嬉しいです☆☆
それぞれポチっとクリックを


コメントレスを個別に全員の方に出来ないので、訪問はお礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所から順にさせて頂いております。闘病猫もおりますし、仕事諸々の状況によってゆっくりコメント残せなかったり訪問もできない日がありますが、それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記はあったか秋冬特集でフラワー柄ベッド2種をご紹介

こちらももよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても楽しみで励みになっております。
頂いたコメントはありがたく拝読させて頂いておりますが全員の方への個別の返信はお休みして皆様のブログへの訪問を優先しております事、ご理解頂けると嬉しいです。初めましてのコメントも大歓迎です

また遊びにいらして下さいね
この記事へのコメント
猫ママ
Dちゃま・クロちゃま
いつものお散歩がよかったのかしら?
お天気がよくなったら いつもの公園に行けると良いね♪
youbobo
うちはビビリ~だから固まっちゃいそうですね~
やっぱ慣れた部屋の中を運動場にするのがいいですよね~^^
いくらのかぁちゃん
むりかも~
そうそうよくいろいろと素敵な公園が登場するので、
近くにあっていいなぁと。
思ってみていまぁす♪
子供のこえって猫にはきっとうるさいのね
はい、わたしもあの甲高いこえは苦手です。
☆お店のトンボさん品切れ??
cheekykoko
mammy
昼間走らせたら疲れて夜寝てくれるかなぁ?って
考えてた事があります(^_^;)
Dちゃんもクローネ君も、やっぱいつもの公園の方が
落ち着いてお散歩できるかな?^^
ぽちぽち☆
由乃
公園を探す事から始めなきゃならないから
大変ですね~
だ~れも居ない静かで広い
公園があるといいのにね
ツブシオ
楽しいだろうなぁ~
そんなに歩けず、残念でしたね。
ドッグランのトラブル・・・ワタシも見につまされます。
でも、でたらめな番号を教えるなんてことはしないですよ。
(かかってこなくてホッとしたのも事実ですが・・・)
モモ大好き
でも憧れてしまいます。
そうそう、小さな子供がいると落ち着かないんですよね。
今度は、いつもの公園でリベンジできたらいいね。
カエル子
私もドッグランとかを見ていると
ニャンコに優しい所があってもいいのに
と思ってしまうんだけど、ニャンコの習性を
考えるとなかなか難しそうですよね。
Dちゃん、クロちゃん今度は落ち着いて
お散歩できるといいね~
ノルラン
山口百恵さんの「秋桜」
「親孝行したいときには親はなし」って言いますもんね。身につまされます。
キャットラン・・・あったらいいですね。
完全に檻状態にしないといけないですね。
木があったり草むらがあったりしたら楽しそうですね、でも最後は飼い主でさえ捕まえられなくなるかもしれませんね。ぽち☆
ぴょんちき
でもやっぱり猫は大きい音や声は苦手なんでしょうかね。びっくりしちゃいますよね。
キャットランがあったらどんな風になるんでしょう。柵で覆っても登って逃げちゃいそう。屋根もつけるしかないのかな?
Gavi
にゃんこ公園できればいいよねー・・・
kitten
お顔もとっても綺麗に撮れていますね~
ま~元がいいから失敗は少ないですよねヽ(〃▽〃 )ノ
たんたん
キャットランってないですよね
でもあってもなかなか大変そうですね…
秋桜…せつないメロディーですよね。小学校のとき卒業記念の創作オルゴールがあったのですが5曲くらいあるなかなぜか選んでしまった私…もちろんクラスで一人でした
はな
猫オンリーOKなペット共生マンションで
キャットランがあったんですよ~
公園にも猫さんの場所があるといいのになぁ…って私も思います^^
コスモスが美しいですね~
みゅうらむ
改めて聞くと良い歌詞ですね♪
キャットランが成立するには、動物園の鷹の檻の様な高い柵が必要かな・・・
その前に、簡単にはコミュニケート出来ないかも(*ノзノ*)
子供の高い声には、過剰に反応して怖がりますよね~
ちょっと緊張したクロちゃん&Dちゃんの表情も良いよ♪
ポチ☆ポチ☆
Duchess
すごくいい歌ですよね~★
家族サービス失敗とは、とても残念でしたね…(-公-、)
小さなお子様の声って、やっぱり猫にはとてもビックリするものでしょうね…うちの息子のバカ声さえもビビられてますし(困)
Dちゃんがお目目まんまるにしてるのは、やっぱりちょっと警戒してるからなんでしょうか…とても可愛いですけどね
またお天気が回復したらゆっくりお散歩できるといいですね♪
まるとも
シャー攻撃の嵐だったりして(笑)
猫ちゃんにとっての絶好の穴場見つけるのって難しいんですね。
親のこと思っててもなかなか此れということしてあげられないです。
母が心配して「生きてる?」ってTELありますけど・・・
電話に出てる時点で生きてるだろうって(笑@馬鹿)
momorisu
おふたりにゃんとも絵になりますね~^^
なんかパリの公園のベンチみたい^^
キャットラン・・そうですよね。あと、いろいろなおでかけスポットもほしいです。
田舎だとたいてい「犬猫は・・」みたいな感じで、人間優先みたいなのが、ちょっと(._.;)・・
それを見た時点でもうここにはこないな(^^;) と思っちゃいます^^
苗
第一声が大きいし(--;)
うちもたま~に来る義理甥っ子どもはうちのメンバーみんな嫌がってますわ。
でも猫飼ってるおうちの子だとそういうことしないんですよね、自然と。
う~ん、やっぱ子どもって育った環境によってずいぶん違うんだなあっておもうんですのよ。
ま、公園は基本人間用なんだろうし騒いでても仕方ないけど・・・たとえば獣医さんとかではNGですよね~。
amiyan
dino
犬も走り回っていると怖いし・・・
子供の甲高い声と動きは、猫にとっては苦手なものでしょうね。
キャットランかあ、あるとどうなるんでしょうね。
動かないから・・・・猫の集会場になっちゃう???
とっちー
子供の甲高い声はヒトでも耳障りに感じることありますしね。
耳のいい猫さんにはもっと苦痛だろうなぁ~
他所にキャットランが出来ても連れて行こうとは思いませんが、
家全体を自由に行き来出来るように改築してキャットラン風にするのが夢です
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても励みになっております
全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
新たに行った公園は猫ら~散歩には向かずで家族サービス失敗でしたわ
若手コンビは大型犬は平気なのですが小型犬&お子さんは苦手なのよね。
ドッグランで遊ぶワンコさん達は楽しそうだったけど、キャットランはないもんね~。
んでも猫はワクチン接種率が少ないし、初対面の猫同士で遊んだりってのもないだろうし、上も覆わないと登れちゃうし・・・現実問題は無理そうよね@笑
山口百恵さんの秋桜、美しい詞&曲ですよね
親不孝ばかりしてるし、父が亡くなり母だけなので親孝行しないと・・・と思いつつ、ダメな娘ですわ。
Dine
トンボが今欠品で申し訳ありません。
カシャカシャシリーズは他のも作りはほとんど同じなのでめっさ萌えますよ~。
ハチはトンボとほぼ同じ形です@笑
トンボも再入荷しますが11月になると思いまっす。
barai
ニャンコのお散歩は少数派ですもんね
barai
猫オンリーOKなペット共生マンション、いいですねっ!!
そういう所のキャットランなら安心ですね
barai
そうそう、思ってはいても中々親孝行ってできないですよね。
生きてる?って電話、めっさわかりますーっ!!笑
私も別に住んでた頃はそうでした。で、ブログを始めて携帯をプレゼントしてあげたらブログで生存確認してたみたい