4猫のトップに君臨する19歳3カ月の長老バイジャンことバブ


このお方の最も困る点はオシッコ後半になると徐々にお尻を持ち上げるのよね。最初は座ってしてるんだけど徐々にお尻を持ち上げてトイレの壁にブシャー!!っと。フタ付きトイレじゃないと壁にかかるし、トイレのフタと本体の繋ぎ目にオシッコがかかるので掃除も大変。最近は高齢のせいか?そんなに高くはお尻を持ち上げなくなってきたかな。オシッコは必ずトイレ奥でするのでバイジャンのはわかりやすい。
でもってウンチはやりっぱなしでブツは埋めない。砂をかく事はもちろん、壁をカキカキとかもしないで堂々とトイレから出てくる@笑。猫砂のトイレでする事がほとんどなんだけど雷ぞー用のペットシーツでウンチする事もあるのよね。最近足腰や関節が弱くなりトイレでの踏ん張りがきかなくかっちゃって尻もちついたりしちゃう時もあって、ウンチがついたお尻を部屋中になすりつけてくれちゃったりも@涙

猫がウンチを埋めるという行動は自分の匂いを消すためで外敵に自分の行動範囲を悟られないようにとか、獲物に気づかれないように自分の痕跡を消すためだそうで家猫にもその名残や本能が残っているんだろう。一方で強いボス猫や地位の高い猫は埋めないそうな。そう言えば・・・記憶をたどるとバイジャンが1猫で仔猫時代とかはウンチを埋めてたような気もする?いつからウンチを埋めなくなったか昔すぎて覚えてないんだけど1猫で安心して埋めなくなったのか、雷ぞーを迎えてからだったのか?とにもかくにも・・・ウンチもオシッコも豪快なのはやはり我が家のトップの自覚があるからなのかな!?
10歳7カ月の俺様殿様雷ぞー様


雷ぞーさんもウンチは埋めない派、小さい頃は埋めてたけど徐々に埋めなくなったのよね。いつから埋めなくなったんだっけかな?昔はちゃんとトイレに入ってウンチしてたのが、徐々に体はトイレに入ってもお尻は外に向けて場外ウンチするようになっちゃったのよね・・・。でもってトイレの外壁とかを必死にカキカキしてたわさ。手に砂がつくのが嫌だったのか?キレの悪いウンチだとお尻につくのが嫌だったのか?は不明。
ここのところウンチはペットシーツでする時と砂のトイレに入ってお尻を外に向けてする時と2パターンだったんだけど・・・実は最近トイレに行く手前の床でウンチするようになっちゃった雷ぞーさん

No.2の雷ぞーがウンチを埋めないのは立場が上と誇示したいのかとも思ってたが、床にウンチをし出したのはどうしてなんだ!?ネットで色々調べてみたら①疾患②トイレへの不満③不安やストレス・・・以外に④ディスプレイ行動というのがあるそうで、臭いが効果的に伝わる場所に堂々と排便(ディスプレイ)する事があるそうな。他の猫の通り道にわざわざこれ見よがしにするのは挑戦状で他の猫に存在を主張する意味もあるそう。
闘病中の雷ぞーさん、不安やストレスもあるんだろうけど・・・ウンチを埋めなかったり床でしたりは長老バブへの挑戦状なのかっ!!??普段は長老バブにマウントされても逆らわずでトップの座を狙ってるとは思えないんだけど。私にはわからない野郎共@おかま~ず猫社会の何かがあるのかな?何か理由があるんだろうけど・・・雷ぞーさん、ウンチのディスプレイはやめて欲しいっすよ


オシッコはペットシーツ派の雷ぞー、2年前まではちゃんと砂の猫トイレでしてたんだけど2008年6月以来砂のトイレでオシッコしなくなったのよね。実は2年前長老バブが血尿になった時がありトイレに入るのが大変だったり我慢できなかったりでトイレ前でオシッコしちゃう時があって、トイレ前にペットシーツを敷いてたのよ。んでモノグサ雷ぞーがこれはいい!!と思ったらしくトイレ前のペットシーツでオシッコするようになり、長老が治ってペットシーツを撤収した後もトイレ前のマットでするようになっちゃったのよね。(過去記事:トイレ犯確保!!)
仕方なくペットシーツのトイレを用意するも、砂のトイレの前でするのに慣れちゃった?雷ぞーの為に今もペットシーツのトイレの1個は砂のトイレ前においてるのよね・・・。
5歳になった黒王子クローネ


言わずと知れた?チッコマン=チッコテロリストのクロちゃん、2009年6月以来私のベッドで粗相するようになり、ベッドはガードして封印&ソファ寝生活が続いている私なのだ。これも病気の検査を含め色々検討したが病気ではなかったしハッキリした原因はわからずだったのよね。開放的なトイレが気に入ったのか?何らかのストレスがかかってるのか?最初のチッコテロは雷ぞーが闘病生活になり私と二人での外出(通院)が増えた頃だったのでそれも一因だったのかなと。
ここのところベッドをガードしているおかげでテロはなりを潜めているけど・・・ベッドを解放したら再発を繰り返しているので怖くてベッドガードは外せないわっ。

ちなみにクロちゃん、ウンチはちゃんとトイレでしてきっちり埋めるタイプ。やはり3男で野郎共@おかま~ずの中では立場が下だからなのかな?
紅一点で末っ子のDちゃんことディーテ


ウンチは埋めるタイプだが、砂をカキカキしすぎてウンチが逆に表面に出ちゃったり、ブルドーザー並みに砂をかいてトイレの入り口から大量に砂をかき出してくれちゃったり・・・トイレから出る時も豪快でオリャー!!って出てくるので砂のばら撒き率も高い


長老バブ1猫から4猫になり2年前までは砂の猫トイレで全く問題がなく粗相もなかったのよ、17年、17年間よっ!!もちろんお腹壊したりとか、たまに場外とかこじっちゃいことはあったけどさ。それがここ2年でペットシーツを使うようになったり、粗相が起きたりとトイレ事情はすこぶる変化し試行錯誤の繰り返し。
男同士の微妙な勢力関係だったり闘病が始まったり・・・猫社会にも変化が表れているって事なんだろうな。変わりなく見えても闘病猫や老猫がいて、色々変化がある事が影響しているのかな?実家最後の猫チーちゃんは腎不全で壮絶な最期を遂げた、当時私はこの家に住んでいなかったので母から話を聞いていただけだが老猫&病猫介護で粗相がある事やトイレが大変になる事はわかっていたのだが・・・それ以外でもこうした問題が起こるとは正直想像してなかったかも。17年、いや・・・雷ぞーを迎えて多頭飼いになってからトイレ問題が起きるまでは8年、何事もなく平和にトイレを使ってこれたのにね~。
トイレもそうだし闘病もそうだし全てに言える事だけれど・・・猫それぞれ、各家それぞれ、家族(猫)構成によっても色んな事が変わるのよね。
あ、書き忘れてたけど現在トイレは普段いる2階の2部屋に砂のトイレ×4個、ペットシーツのトイレ×2個で、1階にも一応1個トイレを置いているので数的には足りてるはずなんだわ。(トイレ数は問題勃発で増えた。)
ずっと様子を見れてすぐ対処できれば大した問題でもない?のかもだけど・・・仕事してるとそうもいかずだし、長老&雷ぞーは色々ナーバス&我がままになってるしだわ。
ってなわけで最近はトイレ事情も変化したのだが、思い悩んでも仕方ないし「その挑戦、受けてやろうじゃないか!!」とばかりに猫トイレも色々工夫したり新しくしたりと試行錯誤しちょりますわさ。最近トイレも一部変更したりしたのですが、長くなっちゃったのでまたの機会に書きまっす。
雷ぞーさんは昨日より調子が良さそうだけど食欲が落ちてるのよね。雷ぞーにとって食べない事は命取りになるので様子を見て高栄養食をシリンジであげるかなっと。
☆☆応援して下さると嬉しいです☆☆
それぞれポチっとクリックを


コメントレスを個別に全員の方に出来ないので、訪問はお礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所から順にさせて頂いております。闘病猫もおりますし、仕事諸々の状況によってゆっくりコメント残せなかったり訪問もできない日がありますが、それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記は「自家製乾燥またたびの葉プレゼント」のお知らせです


こちらももよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても励みになっております。
頂いたコメントはありがたく拝読させて頂いておりますが全員の方への個別の返信はお休みして皆様のブログへの訪問を優先しております事、ご理解頂けると嬉しいです。初めましてのコメントも大歓迎です

また遊びにいらして下さいね
この記事へのコメント
ライくんちのばぁや
ディスプレイ行動って言うんだ。
そうそう!トイレは汚れてないのに
その横、トイレの外で堂々と(≧▽≦;)
毎回ってワケじゃないんですけどね・・・
半ば諦めてます。
レオだと怒れないし・・まぁいっか~みたいな。
Dちゃん豪快!(≧ω≦。)丿彡バンバン
でもそんなコいますよね、想像つきます^^
「ベージュのパンツが微妙なのと・・・」
そぅそれ!まさにその感覚デス!
みゅうらむ
4ニャンそれぞれのトイレ事情、とても興味深かったです♪
ディラの場合はやっぱり同じ女の子、Dちゃんに一番近いかなぁ~
そうそう砂を撒き散らして・・・(-_-;)
ポチ☆ポチ☆
ronmama
最近ロンも 軟便の時 トイレの外に落ちてることが(--;
雷ぞー様 食べてくれますように。
ANKO
うちは水洗トイレだから分らないけど、壁カシカシもしないもんね。
ただ時々「ウンチ出たよーー」ってアピールすることはあるけど^^;
たんたん
そらたんは必要以上に隠して隠して隠しまくります(;^_^A
野生感強いのかしら?
hanako
飾ってドーする(*≧▽≦)))彡
シッコ事情に関しては私も正直笑えないんだけどねー
強いボスや地位の高い猫は埋めない?
うちのレディースは埋めない派・・・
Σ( ̄□ ̄|||) 強い女たちに囲まれてストレス満天のキヨなのかっ!!
17年も安泰だったのにいつ情勢が変わるかわからない猫社会・・・
愛情は有り余るほど与えているのにねー
でもbaraiっちの受けて立とうじゃねーか精神、大好きだー(p`・ω・´q)
ツブシオ
血液型性格占いを連想してしまいました。
トイレの使い方で、性格が出ますよね。
ウチは、末っ子が隠さないです。
2番目は、大きい時に鳴きながらします。硬いようです。
3番目(犬)は、そとで開放的にしますが、した後は、知らんぷりです。
長男は、他の子のまでかけまくります。
それぞれ、見ていて楽しいです。
ツブシオ
血液型性格占いを連想してしまいました。
トイレの使い方で、それぞれの性格が分かったら、いろいろ対処もしやすいでしょうね。
いろいろな問題を抱えつつも、なんとか解決しようと努力しているbaraiさん、頑張ってくださいね。
youbobo
のちのち・・うちもそういう事がおこるのかも知れないのですね~~・・。
cheekykoko
うちはのえるくんはしょんのポジもう○もここってとこ決めてるわ。
砂はかいてるけど、ほぼちょっとでおわるし、にゃんとものトイレつかってるけど、白いふちのところを一生懸命かいてるわ。りあむくんはきっちり念入りにしつこいぐらいにすなかきするわ。
そしてポジションもその日によってかわるな。
機嫌が悪いときは立ちしょんというか、おちりあげてしょんするから、じょーって音がきこえるわ。
りあむくんも粗相、急にするようになったけど、今年の1月にしてから、してないわ。
でも冬の寒い時期に、またお布団でされちゃわないか心配だわ~
猫ママ
baraiさんは細やかに見ているのね
私も見習わなければ・・と思いつつ・・
ついつい流されてます(^^;;
雷ちゃま 食べて下さいねm(_ _)m
カエル子
ウチもあのカバー型のトイレがなかったら
どんなことになるのかと思いますわ~(笑)
ノルラン
でも人間も歳をとればトイレが一番大変みたいですからね。
年月がたつと猫さんもおトイレ事情は変わってくるのかもしれませんね。ぽち☆
mammy
ウチはにゃん君一人だけど、ウンPを場外にコロコロと
身体だけトイレに入っておケツは外向いてるからなんですが、その辺、雷ぞーサンと似てるかも。
チッコもウンPも埋めないですし....
トイレ枠だけカリカリ砂かけ仕草してます。
Dちゃんのブルドーザー並って凄いですねw
雷ぞーサン、ご飯いくらか食べられたかな?
ぽちぽち☆
hwan
うちでは、トイレ騒動ほとんどなし!です。
朝のトイレのお掃除をお待ちになって、女の子おふたりは、
綺麗になったトイレで用を済ませます。
幼かったころは、軟便をおちり周りにくっつけていることも
ありましたが、近頃はほとんど健やかなお通じです。
おじい猫のみかんは、たまにウンチをディスプレイしますが、
カチンカチンなので、被害は少ないです。
男の子の数が多いと、彼らなりにおトイレ事情もあるのでしょうかね?
きらきら*
シーはストラバイト発症時、初めて粗相をして以来
和室の布団でしようとします
だから寝る時は和室出入禁止です。
違う部屋の布団は大丈夫なので
添い寝したい時は移動します(私が)
モモ大好き
今まで我が家でも2匹の老猫がいたことがあるけど
寝たきりになるまでは、トイレで問題を起こしたことはありませんでした。
それってもしかして珍しいことだったのかな。
でもクロちゃんのチッコテロだけは、
どうにか直ってほしいところですね。
はな
ほんとにゃん数だけのトイレの仕方というのがあるんだなぁ~と思いました
ウチのちびっこたちはDちゃんタイプかな~
とにかく豪快ですー^^;
momorisu
バブちゃんのふたと本体の継ぎ目に・・っていうの
リスちゃんと同じです!その継ぎ目からもれてたのだけど
トイレにどこか亀裂ができたのかな、と1年くらい思ってました。
でも、漏れないときもあるから不思議だな~と(^^;)
今年の夏、リスちゃんの膀胱炎でよくよく観察したらわかったんです。
わたしも今年は砂を変えてみたり、トイレ研究の夏でした(^^;)
由乃
いろいろですね
猫ドンはきっちり埋めるタイプです
お外にも行くから
敵に匂いを悟られないようになのかな?
多頭飼いだと、事情もさまざま
いろんな事があって大変ですね
雷ぞーさん、体調が戻ってきて安心しました
ガブママン
baraiさんとこ、チッコマンだけじゃなかったのですね~!
うちにも バブ様系のコがいて
屋根付きトイレの奥の壁には
ビシャー!!っと 噴射してあります~
でも、以前はタンスにマーキングだったので
トイレでやってくれるようになって 大助かりなのです~m(__)m
e
うちのモアと一緒です。((●へдへ))σギャ/ヽノ、ノ、~*♪゜+。
逆にエルはブツを埋めない事が多いので、長老さんタイプかな。
まるとも
パールをおかまにすべく病院にたった半日なのに、
戻ってきてから妻シェルが一時スプレーして大変だったです。
今でも女ども(3匹)が大変ですよ~。屋根付トイレにしたのに・・・
縄張り拡大のため日々努力?を重ねてるって感じで!
さかりの時には、わたしもスプレーされたことがあり、そりゃ~も~おったまげ!
あたしゃヨーちゃんの陣地かい!!って!
ウンチはヨーちゃんだけ壁をカキカキ入り口をカキカキするが、埋まってないじゃ~んです。
で、たまにおかまパパが埋めてくれてます。
チッコテロ(爆)しますします!!おかまパパ&ヨーちゃんチッコテロコンビ(笑)
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても励みになっております
全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
文章が多い記事になっちゃって・・・すんまそんっ
猫砂トイレでずっと平和にきた17年間だったのに諸々問題が勃発のこの2年間、いやはや・・・色んな事が起こるのねって感じですわ。
高齢になったり病気になったり関係性が微妙になったり?で、この先も色々あるんだろうなっと。
それにしても・・・雷ぞーの床でのウンチにはビックリングだわ
かたいウンチの時はまだしも、ちょっとゆるい時とかは匂いが・・・んでも、その傍で平気で寝てるDちゃん、臭くないのかしら?笑
デジスプレイ行動って言葉は初めて知ったのですが笑っちゃいましたよ。何もウンチをディスプレイしなくてもね!?
雷ぞーさんはちょっと元気が出て食欲も出たけど微妙な感じかな?
昨日もウンチをディスプレイしてくれましたけどね
barai
レオ君もウンチをディスプレイするんですねっ
そうそう、怒れないですよね~。
私も「雷ぞーさん、いいウンチ出たね♪」って褒めてあげてます・・・・・。
ベージュのパンツ、アウターにひびかないのは良いけど若い頃は色んな場面を想定して?デートの時は履かなかったわ
barai
ウンチのディスプレイ、笑えるっしょ!?爆
んでも・・・ウンチをウィンドウショッピングはしたくないわね
レディース軍団、強いわね キヨ君、ファイティーン!!
barai
そうなのよ・・・下に問題がある子が多くって@笑
でもって皆が一気にこれをやると・・・片づけがかなり大変だわっ。
barai
おぉ~、やはり女の子同士でも勢力争いがあるんですねっ!!
うちももしもう1ニャン女の子を迎えたら・・・Dちゃんと壮絶な争いになりそうっすね。
ギャハハ、スプレーされちゃったんですか!?
って笑い事じゃないっすね@汗。
私は長老バブが膝下に乗って腰を振られて・・・何か尖ったブツを感じた事が
チッコテロリストもいるんですね、テロリストは油断ならないですよねっ