
兄弟仁義コンビの舎弟分:黒王子クローネのお尻が乱入


(黒いモフモフ密林地帯、萌えるわっ

気を取り直して雷ぞーさんのキリリ顔を撮影、う~ん、かっこいいっ

(親バカ発言はスルーでね@笑)
昨日は仕事の後でDちゃん&雷ぞーW通院

Dちゃんは小さい頃から目と皮膚が弱い、大きくなるにつれ丈夫になってきたのだが季節の変わり目etcに悪化する事があるのよね。目の浮腫&結膜が赤くなっちゃったので通院。



藤のキャリーは小さめサイズのなのでキツキツになっちゃったね

1日2回の液体点眼を処方されましたわ。(ドライアイなので普段は毎日涙成分に近いヒアレインの点眼をしてます。)あとは家に常備のサプリの回数をちと増やして対応。ちなみにDちゃんは意外にも?我が家で一番服薬&点眼慣れしてて、めっさ良い子でさせてくれます。ま、家に来たばかりの頃から服薬&点眼の日々がずっと続いてたからなんだけどね。シリンジでの服薬も一番上手に飲んでくれるのよねっ。
お散歩は暑くてしてないし、近々若手をシャンプーしようと思ってたけどDちゃんの目が治るまではおあずけだな~。
肝機能障害・(腎不全)・心肥大・肺腫瘍と闘っている10歳6ヶ月の俺様殿様雷ぞー様は定期通院。ここのところ食欲も元気もあり落ち着いてる感じだったのですが・・・

実は・・・尿の色はいつにも増して山吹色のような感じで、白目部分や皮膚も黄色く・・・歯茎は黄色というか白っぽくなってて、かなり黄疸症状が表れています。


(お耳掃除する時に撮ってみました。かなり黄色くてビックリしちゃうでしょ!?)
血液検査の結果AST(GOT)、ALT(GPT)、ALKP、GGT等の胆肝系の数値はほとんどが悪化、TBIL(総ビリルビン)は4.7mg/dLと過去最悪の数値。
(※黄疸はビリルビン(胆汁色素)が血液中や組織中に異常に増えて皮膚や粘膜が黄色くなる症状で、ビルビリンの検査は黄疸の程度をはかるものです。)
黄疸と一口に言っても種類がありCBC検査(血液)の赤血球etcももちろん併せて色々考えなければならない。(猫の黄疸については 黄疸になる にわかりやすく書かれています。)
以前TBILの数値が上がった時はすごくグッタリしちゃって半日入院を続けて静脈点滴したんだけど、今回は最高数値だが食欲がある、あったのだが・・・今日はちと元気がないのよね、どうしちゃったのかな?病院は陽が落ちてからだったし車内はエアコンで温度は大丈夫だったんだけど・・・う~ん。右側腹部のしこり(脂肪種)は大きくはなっていない感じです。
様々な病気を抱えている雷ぞー、黄疸は胆肝系によるものなのか・・・腫瘍のせいなのか・・・・・。
しっかし雷ぞーさん、画面ではちっとも痩せてるようには見えないわね!?元々大型で骨格がしっかりしているし毛量が多い雷ぞー、体重は今でも我が家で一番ありますが触った感じは激痩せで長老バブより骨が出てます。背骨もあばら骨も触るとはっきりわかるし、お尻もホッソリ。毛量&痩せて伸びちゃった皮で痩せて見えずに助かってる感じ

ご飯を食べて、出すもの出して・・・寝る。雷ぞーさん、だいじょうぶだいじょうぶ、大丈夫。
☆☆更新&日々の励みになります、応援お願いします☆☆
それぞれポチっとクリックを


コメントレスを個別に全員の方に出来ないので、訪問はお礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所を中心にさせて頂いております。闘病猫もいて状況によってゆっくりコメント残せなかったり訪問もできない日がありますが、それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです、ごめんなさい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記もよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても励みになっております。
頂いたコメントはありがたく拝読させて頂いておりますが全員の方への個別の返信はお休みして皆様のブログへの訪問を優先しております事、ご理解頂けると嬉しいです。初めましてのコメントも大歓迎です

また遊びにいらして下さいね昨日も最後の受付だったんだけどさ、私の前にワンコの患者さんがいたんだけどね・・・ロングチワワだけど中型犬のような大きさのワンコを抱っこしてる男性がいたのよ。んで、そのロングチワワがライオンカットされててね、たてがみ風の部分とかに青いストールだかケープを巻いてるのかと思ったら・・・カラーリング(毛染め)だったんだよね。ライオンカットで地肌むき出しの皮膚部分に加えカラーリング・・・見ていて何とも切なくなった。まさかそれで日中お散歩とかして・・・ないよね!?その男性は新型おベンツにワンコを乗せて帰って行ったわ。
中国で話題になったけど、日本で毛染めワンコを生で見た私はちとショックを受けました。ペットの毛染めフォームとかペット用のマスカラなんてのも売ってたのを見た事があるけど・・・なんだかな。
この記事へのコメント
★肉球おやじ★
Dちゃんはおりこうさんで点眼などは
手がかからなくていいですね
今度御褒美に大きめのキャリーを
買ってもらいましょう
雷様はちょっと心配ですね
この猛暑の影響もでているのかしら?
食欲はきちんと有るとのことですので
心配はいらないと思いますが
はやく涼しくなればいいんですけどね
ノルラン
感心感心。
雷ぞーくんはちょっと心配だね。
でもお母ちゃんが(baraiさん)がちゃんと管理して病院に連れていってくれてるし大丈夫だよね。
でもほんとに写真で見るかぎりそんなには痩せては見えないんだけどね。実際は痩せてるんですね。ぽち☆
youbobo
目力あるし・・出すものだして^^だいじょうぶ!だいじょうぶ!だいじょうぶ!
たんたん
それより…こんなに黄色になるんですね( ̄ロ ̄;)はじめて見たのでとてもびっくりしました…。
ゆっくりゆっくりして早くよくなりますように(o>ω
Chikaぽん
休日にはちゃんと訪問してコメントをと思っても、
平日に出来ない用事や家事で時間が・・・(;´д`)トホホ
ポチ逃げでごめんね~人( ̄ω ̄;) スマヌ
雷ぞーさん、数値が悪化してるけど、見た目は落ち着いてるってのだけは、
baraiっちにとっても救われるよね。
通院に投薬に介護にと本当に大変だろうけど、本当に大変な時は遠慮せずにヘルプしておくれね~!
はな
ウチの長女なんて同じように目薬処方されてますが
慣れるなんてことないの~~><
エラいわぁDちゃん
雷ぞーさん、黄疸…ちょっぴり心配ですが
暑さで疲れているというのもあるかも
食欲もあるし…だいじょうぶ、だいじょうぶ、大丈夫
amiyan
ペットのカラーリング、実際にはまだ見たことがないのですが…おしゃれ感覚で飼い主さんがしてるとなると切ないですね(><;)
mako
ストレスフルな仕事をやめました。
今も規定値越えてますが。。。
雷ぞー君、感受性が猫一倍センシティブなんだろうな。
同じような性格だから、よくわかります。
いつか年とって黒猫のココが白髪オンリーの
白猫になったら面白いな。
プードルカット、断尾、人間の割礼、二重手術、線引きが難しい、複雑な問題ですよね。
モモ大好き
雷ぞーくん大丈夫かな。
数値が過去最悪でも、食欲があることが唯一の救い。
キリリとした表情からは、こんなにも病気を抱えているようには決して見えないですね。
雷ぞーくん、いつも応援してるからね。
mammy
皮膚黄色いですね
数値が悪く目に見えての症状、気になります
Dちゃんは点眼嫌がらずさせてくれるなんて
お利口さんですね^^
ぽちぽち☆
Gavi
大丈夫大丈夫、「大丈夫」って言葉なんか落ち着くよね。
毛染めワン・・・なんか悲しいよね・・・
カエル子
おばちゃん今日もやっつけられたわ~
元気がないのがはちと心配だけど
大丈夫だいじょうぶ。
祇樹
みゅうらむ
Dちゃんは眼薬(●'д')bファイトです
雷ぞーさんは見た目には相変わらずのイケメンだし、ちっとも悪そうに見えないけれど、数値は気になる所ですね(*´I`*)
でもでも眼力もあるし、まだまだ大丈夫(*^^)v
私もマルチーズがカラーひよこ見たいに、ピンクや黄色に染められているのを見たとき、凄いショックを受けました(@_@;)
あれが可愛いとは思えないし、ワンコには迷惑千万・・・
ポチ☆ポチ☆
ellemoi
雷ぞーさん、ちと数値が悪くなっちゃったようですけど、
大丈夫!大丈夫!大丈夫!応援してますよ~
きらきら*
雷さま、きっとたいした事ありませんよね。
baraiさんもW通院、がんばってください。
haru-hama
黄疸といえば、うちも一時的に調子を崩した時に白目の色を見た先生に、黄疸が出てますよ、と言われて焦りました。
体調持ち直しますように!
毛染めされた犬はたまに見かけますね~
何色ものパステルカラーで虹のように染められたスタンダードプードルを見た時は何度も振り返って見ちゃいましたよ。
体に悪くないんでしょうか・・・
tori
だいじょうぶだいじょうぶ、大丈夫!!
カラーリング・・・そんな飼主にだけは絶対になりたくありませんね。
はろぉちぐ♪
baraiさんもその後 頭痛は大丈夫ですか?
Dちゃんは いつも偉いね。
点眼 うちでは、ジェニだけは大丈夫だけど他の子は 怪我をさせそうになるくらい暴れるのでNGです(^_^;)
雷ちゃん 数値が・・・
心配ですよね。
食欲が戻り 黄疸が無くなりますように・・
かわいい雷ちゃん いつも応援してるからね♪
とら。主
雷ぞーちゃん 暑さもあるのかな。
雷ぞーちゃんもがんばってくれてるんですよね。
うん、だいじょうぶ だいじょうぶ^^
ガブママン
お写真見るかぎりは お目目キラキラで
お元気そうなのですが・・・
baraiさんも 通院お疲れ様です。
お大事になさってくださいねm(__)m
由乃
Dちゃんは点眼おとなしくさせてくれてえらいですね
雷ぞーさん、ちょっと心配ですが
しっかり管理されてるから大丈夫ですよね?
元気そうだし!!
猫ママ
どうか 少しでも数値が下がってくれますようにm(_ _)m
まだまだ暑い日が続きますが、
四つ葉ちゃんと共にbaraiさん 踏ん張ってくださいね
ありのままの ワン・ニャンを受け入れて欲しいです
どの子も オンリーワンです
ツブシオ
数値の悪化は、気になりますが・・・
この夏は、暑いですからね、
早く涼しくなって数値が落ちついて欲しいですね。
だいじょうぶ、だいじょうぶ!!
hanako
数値が悪い・・・心配だよね。
せめて食べれるってことだけが救いかな~
2にゃんの通院お疲れ様。
Dちゃんも雷ちゃんも早く落ち着くといいですね。
ワンコの毛染めって言えばさ~
一時期、マルチーズが耳だけピンクとか緑とか鮮やかに染めてたよね。
毛染め作業を大人しく待ってるワンコ・・・( ̄  ̄;) うーん
momorisu
ちょっと元気がない・・やっぱり病院はストレスだよね・・。
少し休んだら元気出るよ。
雷ちゃんの黄疸がおさまりますように・・大丈夫だいじょうぶ大丈夫。
Dちゃん、お薬上手なんだね!えらいね♪ baraiさんもお疲れ様でした。
苗
なんだか白いのしか見たことのないわたしとしてはちょっとびっくり&数年後を考えてどきどき。
あと・・・実はうちの祖母も同じようになって亡くなったのでドキリともしたり。
雷ちゃん、がんばってね(><)
もうそれしか言いようが無いけれど・・・。
毛、毛そめは・・・うちは裸族主義者だからなあ・・・そこまでしたくないかなあ。
でもおばあちゃんになると紫色に染めてる人もいるでしょ?自分の頭。
年齢によっちゃあ・・・青く染めたくなるの・・・かもね(--;)
はいじ
\_ρ(∇≦)応援ポチ♪
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても励みになっております
全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
雷ぞー&DちゃんのW通院、Wはやっぱ疲れるわぁ~。
Dちゃんは季節の変わり目etcで結膜炎が出ちゃうのですが、以前と違ってすごく悪化したり長引く事はなくなったので点眼&サプリですぐ改善されると思います。
雷ぞーは昨日は調子が悪そうで心配でしたが昨夜はご飯も食べてくれたし元気が出てきましたよっ。
黄疸症状にはちとビックリですよね
人の黄疸は見た事があるんだけど猫の黄疸は初めてで・・・。
毛染めワンコ、体に害はないのかな?って心配になっちゃったけど・・・どうなのかなぁ?
barai
>今度御褒美に大きめのキャリーを買ってもらいましょう
あ・・・大きいキャリーもあるんだけどね、夏だし通気性が良い藤製ので行ったんです
barai
黄色くてビックリしちゃうでしょ!?私も驚いてるのよ
うちの父も亡くなる前は黄疸がひどくてさ・・・やっぱ黄疸ってやばいってかビビるよね。
カラーリング、人はわかるけどペットはな・・・皮膚に悪そうな気がするよね!?