ニャンモッカーだわ

ん??ちょっと警戒体勢に??

隙あらば襲いかかるDちゃん大好き黒王子クローネが忍び寄る

緊張がはしるDちゃんだが・・・クロちゃん素通りで隣の部屋に



襲われるのも嫌だが相手にされないのも・・・な複雑な女心かっ!?笑

ずっとおっぴろげたままのDちゃん・・・可愛すぎるぜっ


(親バカ父ちゃん発言はスルーでね@笑)




いや、体調が悪いわけじゃないと思うけどね・・・Dちゃん、どこまでも女王様発想だわ

隠されたおっぴろげ股間&ハミ毛出血大サービス

この時期成長著しい育てて5年めの庭のまたたび、蔓性植物ですが支柱を追い越してグングン成長





去年育てて4年目にして初めて花が咲いたのですが、今年も白い可憐な花を咲かせてくれそうで楽しみ

庭には一重の薔薇:カクテルや、


薄いピンクの薔薇も咲いてま・・・した写真載せるのが遅くなったのでもう散ってる感じ。


(塀の脇で高さのある場所に植わってるのでちと無法地帯になってるのよね

スズランも可憐な花を咲かせてまっす



諸々たてこんでまして訪問時間によってコメ残せたり残せなかったりで・・・すんまそんっ。
コメントレスを個別に全員の方に出来ないので、訪問はコメントレス&お礼の意味も込めて前日コメント頂いた方の所を中心にさせて頂いておりますが、ゆっくりコメント残せなかったり訪問もできない日があるかと思います。それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです、ごめんなさいっ。
☆☆応援して頂けると嬉しいです☆☆
それぞれポチっとクリックを


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記はパーフェクト猫じゃらしシリーズ:フェザーダンサーをご紹介

こちらもよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日とても励みになっております。
頂いたコメントはありがたく拝読させて頂いておりますが全員の方への個別の返信はお休みして皆様のブログへの訪問を優先しております事、ご理解頂けると嬉しいです。初めましてのコメントも大歓迎です

また遊びにいらして下さいね10日月曜から始まった1階母の寝室&納戸のリフォーム、順調に進んでいるのですが・・・何だかんだとやっぱ大変ってかストレス溜まるわ~。日中母は台所の向かいの和室にいて夜は一番端の寝室で寝てたんだけど、工事中は和室で寝てるのよ。私は仕事の作業とか夜中にする事が多いし1階の台所&トイレに夜中に行く事も多いんだけど、母を起こしちゃったりするので静かにor我慢しちゃったりだしさ。猫ら~も日中は1階に行けないし、日中ちょこっと庭に出るのもできないから若手のストレスがたまってる感じだし。母も具合が悪くなっちゃったりで・・・工事はまだまだ続くし先は長いんだけど母も私もグッタリーヌだわさ、トホホ。
んでもって作業の人のトイレの使い方がちと問題ありでさ・・・でも男の人だし先は長いし言うのもどうかな?って感じなんだよね~。
この記事へのコメント
きばりん
それが正しいニャンモックでの姿勢ですかね(*^^)v
普段と言うか絶対におっぴろげ姿勢をしない我が家のヒマ【うさぎ】もニャンモックを使えば出来ますかね?
ねぇDちゃん教えて(#^.^#)ノ
kitori
ニャンモック!!って可愛い~~デス~~ぅ♪
オッピロゲー座り、キマってますネ(^^)☆
とら。主
リフォーム中は不便ですよね。
いつもと違う部屋を使うとどうしてもしわ寄せが来るし。
早く済んで落ち着くといいですね。
みんニャもいつもと違うとストレスたまるしね。
天気がいい日はお外で気を紛らせられるといいけど(^^;)
ガブママン
Dちゃん!!背景が砂浜ならば
まさにビーチの視線を独り占め!!
グラビア・アイドルも真っ青なポージングーですー^m^
それなのに二度も素通りなんて
王子ったら失礼ですよー!!
アフロなら 自分からチョイチョイ手をだしちゃうトコロですー(*^_^*)v
moe
moeです。
ディーテちゃんおまたひろげてかわい~ですね♪
にゃんもっくうちもほしいなあ
ツブシオ
無視されるのはもっとイヤ~なのよね。あくまでも女王様発想のDちゃん、
スバラシイわ(笑)
baraiさんのところのマタマビ、つぼみがつき始めましたね。
うちには同種のサルナシがあります。
その花は清楚で可愛らしいですよね。
でも、ニャンズを酔わせる魔力といったら・・・
momorisu
ニャンモッカーにinしながらいろいろ考えているんだな~(^^)
庭のお花きれいですね!またたびもいい感じ♪
工事大変そうですね!けっこう大掛かりなんですね・・。
きれいになるのはうれしいけどそれまでがストレスですよね。
baraiさんもお母様もお疲れになりませんように・・。
いくらのかぁちゃん
正しいつかい方!
にゃのかな(・・?)
おっぴろげ万歳\(^▽^@)ノ
Dちゃま最高だにょね。
てってこはみげ大サービス中!
Lサイズがあるといいのだけれど~。
欲しいのだけれど~(;^ω^
リフォーム。。。
なにかと気苦労が絶えないようですね。
そういうことってほかの方は
どうしているのでしょうね。
言いにくいことは・・・
言いにくいなぁ・・・ρ(-ε-。)
ronmama
うにゃ。
表情がまた最高ですね~
ずーっと同じ体勢だしっ(笑)
(≧ω≦)b
またたびのお花楽しみですね♪
とっちー
分かります~☆☆
しつこいのも嫌だけど相手してもらえないのも嫌なんだよね~
うちのごろもまさしくそんな感じですー!
猫心は難しい~~~(*ノ∀`)ペチン
お母様の体調、大丈夫でしょうか?
リフォームがまだ続くようだと心配ですよね(ノ_・。)
cheekykoko
りあむもそんなかんじでよくねてるわー
のえさんはそのにゃんもっくのうえではまるまってねてるけどね。
ああ、言いにくいよねぇ。
新築をたててるときなら、ホームメーカーさんにいっちゃうけど、リフォームでならねぇ・・・
なんかイラっとされて、リフォームがいまいちな仕上がりになっちゃったらやだしねぇ。
でもこれからずっと・・・と思うとぞっとするしねぇ。
むずかいしね。
youbobo
猫ママ
おっぴろげなのね(^m^)
他所さんが出入りしているのって
落ち着かないですよね。。
おトイレ貸さないわけにもいかず。。
みゅうらむ
なるほど襲われるのも嫌だけど、無視はもっと(´・д・`)ヤダ
なのね~素通りの理由を相手の体調不良にする所が、女王様の発想だね!
マタタビの花も楽しみですね(・∀・)
りホーム中はストレスも多いけれど、完成図を夢見てこらえてね♪
ポチ☆ポチ☆
tori
この体勢でずっといれるのかな?すごいにゃ~♪
可愛すぎは「罪」ですよ(^_-)b
ねこばか
ニャンモックにおっぴろげのDちゃま激かわなんですけどぉ~~!!(〃∇〃)
おっぴろげポーズのまま何気にクローネ王子を気にしてるところがまたかわいいです(*/∇\*)
ハミ毛からチラっと見えるピンクの肉球をプニプニしたいっすo(≧∇≦)o
またたびすごい成長しましたねぇヽ(*'0'*)ツ
今年もかわいいお花咲くのが楽しみですねo(*^▽^*)o
baraiさん家は今リフォーム中なんですね。
ただでさえ工事でストレス溜まるのに
トイレの使い方問題ありは本当嫌ですね(ーー;)
baraiさんもお母様も体調が心配です。
工事早く終わってくれるといいですね(>_<)
けいちん
クローネちゃんどーしたの(笑
毛長の子は引っくり返って寝るのが好きなのかな~?
ウチのお譲もそうです。
雷ぞーちゃん体調落ち着いているのね。
安心しました。
祇樹
amiyan
お腹まわりのもふもふがたまりません。触りたくなっちゃう!
Gavi
こ、これは絶対誘ってるのにゃあ!
ぴょんちき
またたびの木って初めて見ました。どの部分をどうやって猫にあげるんでしょう。
nana
完全にくつろいでるー♪
カエル子
たまりませんわ~~
そのお腹に顔をうずめたいぃぃ
業者さんが出入りしている間は
落ち着きませんよね。
先が長いことを考えるというに言えないし・・・
私もじっと我慢の子でしたよぉぉ
ライくんちのばぁや
これだけ寛いで使ってくれるとついつい側で見入っちゃいますよねw
このポーズを正面からはやっぱり長毛猫さんならではですね^^;
しっかりお毛毛で隠されてますもん!
うちなんてモロ写っちゃいますよゞ(≧m≦●)ぷっ
リフォームの業者さんは知り合いの方とかなのかな?
もしそうなら余計に言いにくいですよね^^;
でも何も関係ないんだったら、ましてやまだしばらく頻繁に使われるのなら
まぁちょっとさりげなくトイレの中に張り紙しとくとか。
「お疲れ様です・・・」とか遠回しにそれとなぁくな言い方で。
お客さんのトイレを借りてるんだからマナーは守ってもらわないとですね^^
tori
この時間はいつもの習慣で(笑)
応援返しぃ~♪
はいじ
\_ρ(∇≦)応援ポチ♪
由乃
可愛すぎ~~♪
もふもふのお腹にお顔埋めたい・・・w
乙女心は複雑ですね
襲われるのもイヤだけど
無視されるのはもっとイヤって?
気持ちよ~くわかるよw
カオルンボ
そんなクローネくんもいいかも(笑)
なんかすごーくツボにはまっちゃったぞ~(笑)
工事の人のトイレの使い方、雑なのかな‥
先がまだあると思うと憂鬱っすよね;
うちはお客さんでたまにあるんだけど、
ウォッシュレットの洗浄ボタンと便器の水流しを間違って押されて
昔よくトイレ中水浸しになりやした(泣)
dino
おっぴろげポーズでのニャンモック。
可愛すぎます。
工事が入ると大変ですね。
いつものペースが崩れるのがねえ。
baraiさん、ふぁいと~!
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても励みになっております
全員の方に個別にお返事できなくて申し訳ありません。
Dちゃん、すっかりニャンモッカーになっております、おっぴろげたままボーっとしてるのが何とも可愛いのよね
クローネに二度も素通りされて・・・女のプライドはズタズタに!?笑
またたびの蕾は続々でてきてるので去年よりたくさん花が咲いてくれるのでは・・・と楽しみですが花期を見逃さないようにしないとなっと。
1階リフォームしている部屋の外に植わってるので様子を見に行きにくいのよね・・・。
リフォームは一応順調に進んでます、今ははがした床や壁に下地の板を貼ってる段階。
トイレはね・・・なんだか床にはみ出してしちゃってるって感じで床がビショビショになってたり
毎回じゃないんだけど何だかな~って感じ、わざとじゃないだろうから言うのもなって。
あと、スリッパを揃えずにあっちこっちとなってるのがちと・・・ま、床が濡れてるのに比べればこちらは我慢できるけど。
barai
おっぴろげしやすい気もするし、安定感がないから怖がりな子はNGな気もするし?
barai
>そのニャンモックだとその格好になっちゃいますよね~♪
あ・・・普通に寝たりもしてますよっ
話しかけるとおっぴろげて甘えてくれるんですわ
barai
いや、新築建てる時だと簡易トイレ設置するじゃん??
リフォームだけど庭に簡易トイレ置けばよかったかな・・・ってちろっと思ってますわ。
barai
>またたびの木って初めて見ました。どの部分をどうやって猫にあげるんでしょう。
収穫時期になったらまた記事にすると思いますが、生の葉をそのまま与える事もあります。
一番は洗って乾燥させてそのままあげたり、お茶パックに入れておもちゃの香り付けにしたり、手作りおもちゃに入れたりです。
枝は洗って乾燥させて齧らせたり。
barai
リフォーム業者さんは母が見つけてきたお安いところなんです~。
トイレはね、どうやら小の時に床にかなりとび散っちゃってて
最初水漏れしたのか?ってくらいの量だったのよ。
で、さりげなく「水漏れしたのかしら?トイレが使えないわ・・・」とか母が言ったらしいんだけどね。
毎回じゃないから言うに言えずだし・・・って感じ。