

雷ぞー誕生日特集で今日はブログ当初の時代~クローネを迎えて野郎共3ニャンになり、雷ぞー&クローネの兄弟仁義コンビが結成されるまでの思い出を。一番最初に買ったコンデジで撮ってるのとカメラ超初心者時代で画像が変なのもありますがご愛敬~っても腕は今と何ら変わってないっすが@笑
No.1 この頃から既に遊び方は省エネで不動明王だった

ブログを始めた時はバブ&雷ぞーの2ニャンで雷ぞーのキャッチフレーズは「わがまま王子」でした。クローネを迎えて俺様殿様に格上げ?したのよね。
私のHN(ハンドルネーム)のbaraiはバブと雷ぞーの頭文字をとってます。ちなみに店長HNのDineはDちゃん&クローネから。
No.2 おNEWのカート試乗

重い雷ぞーを病院に連れていく&散歩好きの長老バブが高齢になったのと災害時を考えたりで初めて購入したカート。雷ぞーもお散歩好きになるかと思ったが外出嫌いの雷ぞーは変わらずだった。バブは自分でシャカシャカ歩くのが好きでカートに乗るのは大嫌い・・・。
No.3 にゃんこマンション No.4


当時あったダンボール製のにゃんこマンション、バブと雷ぞーがチョイチョイ上下で遊んでる姿は激レアだわ。雷ぞーが最上段で寝るのが好きでどんどん弱っていったマンション・・・。
No.5 元祖:おっぴろげ大王!! No.6


No.7 バックオーライ:ソファと壁の間に入るとUターンできなくてのろのろバック、お尻萌ぇ~


(この頃はちゃんと自分でお手入れしてたのか・・・お尻が綺麗だわ

No.8 2005年12月に迎えたクローネと最初のご対面

最初の対面ではなぜか目を逸らした雷ぞー、見てはいけないモノ?信じられないモノ?でも見たようだわ。
No.9 No.10


家に来た早々無邪気に遊ぶクローネをいぶかしげに見つめる雷ぞー。
No.11 いい感じに??

クローネは全く物怖じせず雷ぞーにスリスリ、雷ぞーも満更でもなさそうに舐めてあげたりしてたのよね。ロリコン疑惑のある長老バブは雷ぞーが来た時もそうだったがクローネにも優しい・・・が成長後は興味を失くす@笑
No.12 嵐の時代

仲良くなったかに見えた雷ぞー&クローネだったが、ある日突然雷ぞーがクローネの首を咥えて引きずりまわすように

雷ぞーはクローネの存在を受け入れるのに必死だったろうし、雷ぞーを怒るわけにはいかない。声をかけるのもご飯をあげるのも年功序列(=先住序列)だし、可愛い盛りの仔猫のクローネをかまいたいのをグっと我慢してたわ。ここで私がクローネをかばったら、雷ぞーとクローネは今後うまくいかないだろうと思ったし。んでもクローネを咥えたままソファに上がろうとして落としてゴトって頭の骨が床に当たる音がしたり、クローネがかなり痛がって悲鳴をあげる日々が続き・・・部屋を分ける提案もなされたんだけどね。仔猫相手に流血事件は稀だし様子を見てました。基本猫同士の事は猫同士で、猫達なりに社会を形成してくと思ってるし、仲良くならなくても一緒の部屋にいれるだけでも十分なのよね。どうしても相性が合わなくて一緒の部屋にいさせられない場合もあるけど。(実家最後の猫のチーちゃんとバブがそうだったのよ。)
No.13 No.14


私がかばってあげないしバブや雷ぞーに一生懸命すりよっていった健気なクローネ、邪険にしてもついてくるクローネに雷ぞーの態度も徐々に軟化し野郎共で一家団欒の光景も。
No.15

No.16 にゃんこマンション屋上は定員オーバー No.17


マンション最上階に2ニャンで乗るもんだからマンション老朽化が進みガムテで補修したんだけどさ、この後にゃんこマンションは崩壊したのよね

No.18 引田天功さんも真っ青の脱出劇 No.19


にゃんこマンション老朽化に伴い新たに買ったキャットキャッスル、屋上へ上がる穴につかえて四苦八苦してた雷ぞーです
ちなみにこの頃の我が家にはキャットタワーがなかったのよね。んでもダンボール製だと雷ぞーには無理があるので、この後タワーを注文っ。
No.20 キャットキャッスル屋上でおっぴろげ~

No.21 体重計でもヘソ天おっぴろげ@笑 No.22


クローネを迎えて3猫になって4年前2006年2月に買った猫ら~用体重計、ってもベビースケールなんだけどね。それまでは私が抱っこして差で量ってたんだよね~。正確に量れるので良いんだけど、これを買って以来自分の体重を量らなくなったというデメリットも
ちなみに今はペット用の体重計ペットヘルスも使ってます
乗る面がより滑らかなので高齢猫や闘病猫にはいいかも~。長老バブ&雷ぞーの中高年コンビは持病を抱えてるので体重測定はけっこう頻繁にやってます、特に今の雷ぞーには重要で・・・猫ら~用体重計は今まで買った猫グッズでお役立ち度No.1かもしれないわ。
No.23 聖母マリアちっくな雷ぞー

No.24 すっかり仲良しで兄弟仁義コンビ結成!!

No.25 長老バブには敵わない&逆らわず No.26


長老バブ 雷ぞーへのマウントは首をしっかり噛んで男同士の力関係を示すもの。雷ぞーの方が体重も力もあるんだけど長老には絶対に逆らわないのよね。
No.27

No.28 兄弟仁義コンビ大のお気に入りのショット


長老バブも高齢になって雷ぞーの遊び相手にもと思ってクローネを迎えたんだけど・・・雷ぞーったら不動明王でクローネとプロレスはしても追いかけっこはしなかった

No.29 男の勲章:リーゼント

つっぱることが男の たった一つの勲章だって この胸に 信じて生きてきた~!!
ってこの歌わかるかしら!?自前の抜け毛でリーゼント姿の雷ぞー、素敵だわっ!?
昨日はバンクーバー五輪の女子フィギュアSPに燃えたわぁ~っ!!残念な事に浅田選手の演技は仕事でタイムリーには見れずだったのよね。真央ちゃんが演技後にホっとしたように胸に手を当て飛び跳ねた姿、嬉しそうだし可愛かったし感動しましたっ。不調だったSPで納得のいく演技ができて本当に良かった。キム・ヨナ選手はさすがって感じでしたね。もうメダルとかメダルの色でなく選手の皆さんのこれまでの成果や納得できる演技ができればいいのかなって思うけど、やっぱ金メダルとって欲しいとも。明日の滑走順はSPと逆でキム・ヨナ選手の後に浅田選手なのよね、プレッシャーかかるだろうけど素晴らしい演技に期待です。高橋大輔選手で号泣し、昨日の真央ちゃんでも泣き・・・明日はどうなっちゃうのかしら私・・・。
フィギュアは昔から好きだったけど、漫画も好きだったのよね。槇村さとるさんの「愛のアランフェス」とか「白のファルーカ」とか懐かしいわ。もっと前だと題名忘れちゃったけど上原きみこさんのもあったな。
今日はロング記事ですみません、雷ぞー誕生日特集・・・まだ続けちゃうと思いまっす。
コメントレスを個別に全員の方に出来ないので訪問は前日コメント頂いた方の所を中心にさせて頂きますが、ゆっくりコメント残せなかったり訪問もできない日があるかと思います。それでもいいよと言う方はコメント残して下さると嬉しいです、ごめんなさいっ。
☆☆応援して頂けると嬉しいです☆☆
それぞれポチっとクリックを


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
猫の服・猫グッズ・猫雑貨と猫・ねこ・ネコ尽くしの Cat's Pad (猫の肉球)
クリックでSHOPへ

店長日記は




春夏商品で人気のドット柄&内側はメッシュでサラっと快適、顔映りも良いお勧め商品です。
こちらもよろしくお願いします 店長日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご訪問ありがとうございます、皆様のコメント・応援が毎日励みになっております。
頂いたコメントはありがたく拝読させて頂いておりますが全員の方への個別の返信はお休みして皆様のブログへの訪問を優先しております。
コメントレスを全員の方にできないので訪問は前日日付にコメント頂いた方のブログを中心にさせて頂いてますが、コメントを残せたり残せなかったりしちゃうと思います。読み逃げや応援だけってなる日も多いですが、それでもいいよ!と言う方はコメント下さると嬉しいです。初めましてのコメントも大歓迎です

また遊びにいらして下さいね
この記事へのコメント
mammy
腹モフしたぃ~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
長老もマウントしてたんでつね!!
No24と26のお写真が可愛いな
クロちゃんも物怖じせずくっ付いていったから今があるのかもでつね
それにしても雷ぞー様の目ヂカラゎ強いっ
応援ぽちポチッ☆
ガブママン
マンション崩壊には笑っちゃいましたー。
やはり、ダンボールじゃムリでしたねー^m^
小さい王子が 雷ぞーさんに甘えてるのがタマリマセンー(#^.^#)v
ANKO
言われて初めて気が付きました^^;
お宝写真のオンパレード、楽しいですね。
引田天功、まじまじ見ちゃいましたよ。
猫って体格の2/3は毛なんだなと実感^^
Chocolat
今日はちと忙しくて、コメ短くて本当にごめんなさいね(涙)。
にんぶー
楽しいのよね~・・・
って、次から次に増えちゃうのょ(ノ∀≦。)ノプププッ笑
クロちゃんも、甘えるのが上手だったんだろうね。
今ではお世話係だもんね~('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
cheekykoko
もえた!ありがと♪
フィギュアははらはらどきどきしたよねー!
キム・ヨナはさすがでした(^^ゞ
そうなのよね、フリーは直後だからね、キム・ヨナが完璧なすべりしたら、かなりのプレッシャーになるとおもうけど、まおちゃんらしくがんばってほしいね(^^ゞ
penny
いくらのかぁちゃん
ライぞーさんw
今まで、順位付けのマウントって
知らなかったですわ。
実際ほんに合わないと。
流血どころじゃなくなる
ケースもありますよね。
(じっかがそうなので)
まおちゃんには、明日も
がんばって欲しいですね!
ronmama
「10ニャン乗っても大丈夫」みたいなダンボールマンションあったら よかったのにね^m^
dino
脱出、すごい~!
よく壊れなかったなあって感心しちゃいました。
小さいクローネ君とのツーショット、本当に可愛い。
雷ぞー様がクローネ君を好きなのが判る気がします。
けいちん
昔思い出しながら昨日の事のように思えたり。
みゅうらむ
楽しませて貰いました~♪
やっぱり新しい子を迎え入れた時は、色々大変ですよね~(;^ω^)
今ではすっかり仲良くなって、寄り添う姿も微笑ましい(*^▽^*)
何と言っても、穴から無理やり出ようとする雷ぞーくんに大ウケしてしまいました(*ノ∀ノ)
ポチ☆ポチ☆
カオルンボ
中でも何度読んでも感動してしまうのが
クローネくんと雷ぞーくんの関係です。
2にゃんとも頑張ってたんだと思うっす^^
でもって段ボールハウス!(笑)
そうとう気にいってたのでしょうか^^
ストックいっぱいほしいっすね^^
はいじ
理由はブログ参照してくださいませ。
youbobo
おっぴろげがよく似合いますね~^^
苗
最初はしわだけだったのに・・・ね(笑)
しかし結構長い間がんばってたんですね、ダンボールなのに。
う~む、すごいな。
やらいちょう
楽しませていただきました。
やっぱり写真は撮っておくものですね。
キャッスル屋上のおっぴろげww
やっぱり最高!
みぃたん
雷ぞーさんのリーゼント、面白いっ^^
カッコイイね~ぇ、雷ぞーさんっ(o^v^o)
前の画像とはいえ、久々に雷ぞーさんのおっぴろげを見ること出来て
嬉しかったです^^
最近は、してないのかなぁ・・・おっぴろげ(´・ω・`)
猫ママ
今の仲良しはクロちゃまの頑張りがあったからだよね、良い子だよん(*^_^*)
雷ちゃまもバブちゃまも みんな良い子だわ
おさむにぃ
聖母マリアちっくな雷ぞーさんのお写真、いいですね~
優しい表情していますね^^
おっぴろげも最高ですw
Gavi
なかよしさんになってよかったのにゃあ♪
雷ぞーくんのオチリ、ディーテちゃんかと思っちゃったよ(* ̄m ̄)ウフッ
にゃおみ
かわいらしい写真から、見事な大物っぷりのおっぴろげーとかステキッス!
毎回思うけど雷ちゃんとクロちゃまの出会いからすると今のラブラブっぷりがすごいですね!
上原きみこさんといえば「ハッピーまりちゃん」かしら?
近年文庫化されて、うっかり買っちゃいましたよ私・・。
カエル子
雷ぞーさんのお宝画像満載で
嬉しくなっちゃいますぅぅ
うみねこ
クローネ君は仔猫時代から雷ぞーさんが大好きだったのかしらね♪
雷ぞーさんが咥えてたのにはびっくりしました。
今日はなかみが濃くって、いろんなこと知りました(^-^)
とら。主
ほんとに感慨深いものなのでしょうね。
クローネちゃんとの関係が出来るまで
それを見守っていたbaraiさんの気持ちが
ひしひしと伝わってきました。
ほんとに、猫は猫同士ちゃんと築いてくものなんですね。
素敵なコンビ結成ですね^^
nana
おCり好きとしては、たまんないデス(笑)
No.20も最高♪
だいたんスギル。ぐはは。
はろぉちぐ♪
キャットキャッスルの雷ちゃん かわいい~
手って揃えて出てくるときも 上で寝てるおっぴろげも♪
クローネ君の小さい時のお写真 今日うちのガトーと雰囲気似てるなって思いました。手っての手袋のせいもあるかな?(≧▽≦)
↓雷ちゃんの小さい時の写真は ホントにカタログに載ってるノルのかわいい子猫の写真みたい~超かわいい♪
baraiさんが 元ヤンだったとは知りませんでしたぁ(笑)あは 冗談ですぅ~
ぴょんちき
でも下の方の写真で老朽化が進んでいたので歴史を感じさせます。
雷ぞー君もこの10年いろんなことがあったんですね。
王子との仲も最初からうまくいっていたわけではなくいろんなことがあって、今の仲があるんですね。
わら。
にゃんこキャッスルに詰まってる雷ちゃんに激萌え~♡
そぉそぉ、リーゼント、あったね~!
ツッパることが男のたった一つの勲章だと思ってても
やっぱオッサンになるんだね~(笑)
祇樹
ありすうさぎ♪
色々複雑なこと、あるんですよね
でもそれ以上に可愛さ何倍なのですよね♪
あかちゃん雷ぞーたん、ホント天使みたい
ブルーのカートすごく似合ってる♪
ふふ、でも雷ぞーたんだとカートがちっこく
見えますね♪おしりショットに萌え萌えです
暖かくなってきたし、雷ぞーたん、
頑張ろうね♪♪
癒されるお写真一杯です
遊子
マウントって男同士の力関係を示すものって
初めて知りました。
勉強になりますです。
私はBLかと勘違いしていました(;^_^A
ketty
クロちゃんが小さくて、すっごく可愛い~と思って、前日の記事を読んだら、
幼い雷ぞー君もめっちゃ可愛い。
でも、Gさんのせいで写真が無くなったのですね。
「男の勲章」の歌も、槇村さとるさんのフィギュアの漫画もばっちりわかりましたよ。
まりま~
♪ご無沙汰していました。
小さい頃のクローネさんと、優しい雷ぞーちゃまのお写真・・・感動でした(#・・#)
・・・で、お尻・・萌え~w
tori
すごいなぁ~と感心ばかりです。
雷ぞーくんのおっぴろげ(笑)
心から安心しているんですね。いい写真だな~
とっちー
懐かしいお写真がいっぱいで嬉しくなっちゃいました♪(*´艸`)+.゚*・゚
barai
ご訪問ありがとうございます、皆様の応援&コメントが毎日とても励みになってます
個別にお返事できなくて申し訳ありません。
一番最初に始めたブログの時の画像が多いので初めて見る写真も多かったと思いますが、成猫になってるのであんまり変わりはないかもですね
こうして過去画像を見直してみて・・・またまたジーンと思い出に浸ってしまいました。
にゃんこマンションは可愛かったんだけどね~、さすがに雷ぞーの重さには耐えきれず、ましてやクローネと一緒に屋上に乗るもんだから崩壊しちゃったわ
No.28の写真は歴代でもトップ10に入るくらいお気に入りの写真です
barai
雷ぞーがクローネにするマウントはどう見てもエロなんだけどね、長老のは順位付けな感じでっす。
barai
リーゼントに反応して下さって嬉しいっ
私的にナイスな猫毛作品だったのよ
おっぴろげの回数は減ったけど調子の良い日はおっぴろげてますよ~。
barai
上原きみこさんのフィギュア漫画・・・どうしても題名が思い出せずっ!!
そう言えばマリーベルとかもこの方の作品だったかしら?
瞳に☆がいっぱいだったよね!?
barai
雷ぞークローネへのマウントはBLだと思いますよ